2012年5月9日水曜日

エロゲベテランの方にお聞きします。最初に言っておきます。長くなります。 エロ...

エロゲベテランの方にお聞きします。最初に言っておきます。長くなります。



エロゲの定番ソフトって何なのでしょうか?



まだ、CS(コンシューマ)化されていないPCのエロゲで代表的な物とは何だろうと思うのです。

エロゲでの人気作品は大抵、CS化されるので、ギャルゲとしてその作品は結構な注目を浴びますが、エロゲの数は膨大で、まだまだCS化されていないエロゲの人気作品も数々あると思います。



私も、少し前からエロゲを始め、エロゲ好きの友人に適当に紹介されつつ赴くままにプレイしましたが、どの作品が人気なのかとか、詳しく考えた事が無かったのです。



↓はプレイしたやつです。CS化されプレイしたにも関わらず興味本位でプレイしたものもありますが・・・



☆大好き

◎結構好き

○そこそこ(絵に魅かれて買ったやつが多いかも)

×絵だけで買った(笑)



るいは智を呼ぶ☆

花と乙女に祝福を☆

恋する乙女と守護の楯☆

処女はお姉さまに恋してる(2人のエルダーはまだやっていない)☆

Fate/stay night☆

シークレットゲーム☆

うたてめぐり☆

もしも明日が晴れならば◎

暁の護衛◎

遥かに仰ぎ、麗しの◎

パルフェ◎

さかあがりハリケーン◎

真剣で私に恋しなさい!◎

G線上の魔王◎

fengの3部作○

Clover Point○

さくらシュトラッセ○

オーガスト系(あけるり、FORTUNE~)○

フォルト!!×

そらのいろ、みずのいろ×



おいおい、これが抜けているよ。と言う有名な作品はまだありますか?



これやっとけ、と言われてなんとなくプレイしましたが面白い作品が多かったです。(←☆と◎はほとんど友人からの紹介です。)



ちなみに、CS化されているやつはほとんどプレイしているので、なるべくCS化されている作品は避けてもらった方が嬉しいです。



欲しい傾向としては



バラバラなんですが、一つずつ(複数でも良いですが)紹介していただけると嬉しいです。全て紹介しなくても良いです。オススメできそうなのがあったらそれで良いです。



・萌え系の1品



内容はともかく、ひたすらニヤニヤするゲームがやりたいです(笑)



・スリルに満ち溢れた1品(戦いなどに身を置く)



イメージとしてはひぐらし、シークレットゲームなどのちょっと怖い系(ただしスクデイのような感じは嫌です。分かりづらいニュアンスだと思いますが・・・)やFate/stay nightのようなカッコイイ戦闘系の物が希望です。



・女装系作品



上記を見てわかる通り、この傾向が結構好きのようです。









気軽にプレイできる、ゆる~いニヤニヤ系が今はやりたいです(笑)



エロシーンがそこまで好きなわけではないので、極端に多いゲーム(抜きゲー)は遠慮してほしいです。



質問が多いですがよろしくお願いします。







定番ソフトというか、定番ブランドが入ってない気がします。

アリスソフトの作品はほとんどがエロありきなのでコンシューマ化は基本されません。

例外はこの間PSP移植された『ぱすてるチャイムContinue』。

でも、看板ソフトな『ランス』シリーズとか『大悪司』『大番長』『大帝国(未発売)』なんかの戦略シミュレーション系はエロがなくては成り立たないのでコンシューマ化されません。

こんな感じにエロありきな関係でコンシューマ化されないゲームにも良作はかなりあるので、どのブランドがどんな系統のゲームを出してるかあまり詳しくないのであれば、定番ソフトというよりは定番ブランドの目を引いたのから手を出してみるのがいいと思います。



遊べるゲーム

アリスソフト

エウシュリー

ソフトハウスキャラ



萌えとかその他

Key

AXL

あかべぇそふとつぅ

戯画(ゲームによって質に差がありすぎるため戯画マインに注意。チームバルドヘッドなら間違いない)

パープルソフトウェア

PULLTOP

Whirlpool

ゆずソフト

May-Be SOFT(箒星、あかざコンビのギャグが秀逸)

ユニゾンシフト



抜きゲ

アトリエかぐや(和姦、凌辱とチームごとにわけて何でも揃ってます。シナリオも悪くないのが結構ある)



まぁ他にもいろいろあるんですが適当に目についたところで。



次に個別の作品ですが、何がコンシューマ化されてるかわからないので適当に。(多いので個人的に好きなの3つまで質問者さんの評価方法で)



萌え系

☆恋色空模様(すたじお緑茶)

◎WLO世界恋愛機構(あかべぇそふとつぅ)

○世界でいちばんNGな恋(HERMIT)(丸戸シナリオ。美少女ゲームアワードで純愛系金賞シナリオ銀賞受賞)

恋姫無双シリーズ(Base Son)

キッキングホースラプソディ(ALcotHoney Come)(ミドルプライスだけどかなりにやにやできます)

のーぶるわーくす(ゆずソフト)

ぱすてるチャイムContinue(アリスソフト)

姫狩りダンジョンマイスター(エウシュリー)(萌えっていうかなんだろ、使い魔に癒されるゲームかと)

夏ノ雨(CUBE)

Sugar+Spiceシリーズ(チュアブルソフト)

明日の君と逢うために(パープルソフトウェア)

ましろ色シンフォニー(ぱれっと)

さくらさくら(ハイクオソフト)

星空のメモリア(フェイバリット)

メイドさんと大きな剣、遊撃警艦パトベセル(May-Be SOFT)(ギャグ系に手を出してみると世界が変わるかもしれません)

ひのまるっ(WHEEL)(同じくギャグで)

Flyable Heart(ユニゾンシフト・ブロッサム)

Chu×Chuアイドるシリーズ(ユニゾンシフト・アクセント)

いつか、届く、あの空に。(Lump of Sugar)(激しく人を選びます)

きっと、澄みわたる朝色よりも、(propeller)(激しく人を選びます)

スマガ(ニトロプラス)



スリルとかバトルとか

☆ランスシリーズ(アリスソフト)(ゼス解放(6)はRPG、戦国ランス(7)は戦略SLG、5Dはすごろく(?)まぁシリーズですが途中からでも普通に楽しめます。4より前は(かなり古いですが)無料でDLして遊べます)

◎コミュ-黒い竜と優しい王国-(暁WORKS)

○バルドフォース、バルドスカイシリーズ(戯画)

黄昏のシンセミア(あっぷりけ)(戦いっていうかホラーというかなんというかなスリルですが)

ジオグラマトン、ツヴァイウォルター、ルーンロオド(CLOCKUP)(まぁツヴァイウォルター以外は評価わかれると思いますが一応シリーズなので)

終末少女幻想アリスマチック(キャラメルBOX)

大悪司、大番長(アリスソフト)(シリーズではない。前者はダークヒーロー、後者じゃ普通にヒーローな主人公)

闘神都市Ⅲ(アリスソフト)(主人公のウザさに耐えられればヒロイン(サブ含めて)の魅力でなんとかなるかもしれない)

白銀のソレイユ、鋼炎のソレイユ(SkyFish)

機械仕掛けのイヴ、天ツ風、遠望のフェルシス(ナインテイル)(マシーナクロニクルのシリーズ。遊べるゲームです)

VenusBloodシリーズ(デュアルテイル)(凌辱というか和姦というか触手というか。遊べるゲームです)

装甲悪鬼村正(ニトロプラス)



女装モノってあんまりいいのないんですよね。

とりあえず『魔法少女の大切なこと。』(めろめろキュート)は個人的には笑ったかな。



遊べるゲームとかギャグ系あんまりやってないみたいなので一度手を出してみてもいいんではないでしょうか。

エロゲだからって意外とあなどれません。



追記

定番ブランドって書きましたが、まぁエロゲの場合はむしろひいきのブランド作るのが一番だと思います。

ブランド色ってそうそう変わらないので気に入ったゲームを作ったブランドのゲームはそのほとんどが合うことが多いです。

誰がいいって言ってるからっていうよりは高確率で気にいるゲームを作ってくれるところを探した方がいいでしょうね。

あとは買う前に体験版プレイ。

他人の感想は自分の知らなかったブランドを開発するのに使う程度にしておくのが無難な気がします。

感じ方は人それぞれですしね。








コンシューマ化されているやつならいくつかあります。



Key作品である

リトルバスターズ!エクスタシー

CLANNAD



この二つは気軽に出来ると思います。

ギャグもあり、シナリオも結構いいです。



萌え系ならば、暁の護衛の続編であるプリンシパルたちの休日、罪深き終末論なんかをやるといいかと?

もうやっていたらすいません。。。



燃えげーとして

『マブラブ』を推します。

知る人ぞ知る作品で、かなりのものです。

また、『装甲悪鬼村正』もいいです。

PS3でお勧めのゲームソフトを教えてください

PS3でお勧めのゲームソフトを教えてください

PS3(PSP)でお勧めのソフトを教えてください

好きなジャンルは「シューティング」「シュミレーション」です

「不気味な感じ」や「気持ち悪い感じ」「SFっぽい」ってのは苦手です



中学生なのであまりお金がないです

なので、1つのソフトで長く遊べる感じのでお願いします

やりこみがあるのでもボリュームがあるのでもおkです



一応今までに買おうかと思ったソフトを書いときます

・エンドウォー

・ファークライ2

・現代大戦略一触即発・・・(PSP)



↑のソフトの情報ももらえるとうれしいです







シューティングといいましてもジャンルがいろいろございます。

TPS・・・サードパーソンシューティングと言いまして、主人公(キャラクター)が見える視点

FPS・・・ファーストパーソンシューティングと言いまして、主人公の視点でゲームをプレイします。リアルで生活をしていて、自分が見えないのと同じ感じです。なので、こちらのほうが臨場感はあります。



TPSのオススメはメタルギアソリッド4ですね。シングルプレイでもかなりやりこみましたし、飽きてきてもオンラインで楽しめます(私は発売されたときに購入してからずっとプレイしてますので、1年以上遊んでることになります。)オンラインはこれからも過疎ることもなさそうですのでオススメの一本です。



FPSでのオススメはコールオブデューティ4でしょうか。かなり演出にこだわっているシリーズですので、映画を見ているようにプレイできます。

これまではプレミアが付いていて入手が困難でしたが、スクエニがベスト版をだしたので2、3000円で購入できます。

これもオンラインも楽しめる作品です。さらに続編が今年の11月10日?北米版ででるみたいです。スクエニがローカライズしてくれそうなので期待しています。



シュミレーションでオススメはシヴィライゼーションレボリューションでしょうか。軍事にたけている国をつくるのもよし、科学の力で世界1になるのもよし、芸術性あふれた国をつくるのもいいでしょう。とにかく国を古代から現代まで育てて、ほかのライバル国を圧倒しましょう。

シヴィライゼーションシリーズはもともとPCゲームで面白すぎてやめ時が見つからず、リアルで障害がおよぶとも言われたソフトです。





今年の冬、来年にかけていろいろキラーソフトが出てくるみたいですのでしばらく購入を控えるのも手かもしれません。



ちなみにファークライはやめといたほうがいいです・・・地雷でした。

pspのおすすめアクションゲームを教えてください。

pspのおすすめアクションゲームを教えてください。







おすすめは、

1、アキバストリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、アクション、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!








・無双OROCHIシリーズ

・モンハン2ndGなど・・・

・メタルギアソリッドピースウォーカー

がオススメします。

メタルギアは公式サイトで体験版がダウンロードできるので、是非やってみてください。







モンハン

ゴットイーター

DFF

pspで安くておすすめのソフトありますか?

pspで安くておすすめのソフトありますか?







おすすめは、

1、アキバストリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、アクション、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!








うーん



1、エースコンバットシリーズ

戦闘機のゲームです。

種類も豊富で、ミッションも

充実してますよ



2、勇者のくせになまいきだシリーズ



こちらは安い?です

ダンジョンをつくって、魔物をだして

魔王の征服を防ごうとする

勇者を倒すゲームです。

やりがいがありますよ









キングダムハーツがおすすめです



中古でよければアマゾンなどで安く買えます





私の場合

キングダムハーツをアマゾンで980円で買いました(>_<)

PSPのお勧めの戦争ソフト教えて下さい。

PSPのお勧めの戦争ソフト教えて下さい。

メタルギア以外でお願いします><



個人的な希望としては、軍隊や、多数の武器を使用するものがいいです。



値段は問いません。



もし、そのソフトがシリーズ物であれば、そのシリーズのソフトを全部教えていただけると嬉しいです。







「メダルオブオナ―1.2」



「ソーコム」



「戦場のヴァルキュリア2」



ですかね…



戦略ものが好きなら、



「大戦略太平洋の嵐」



「大戦略大東亜興亡記」



ですかね。










グランド・セフト・オート リバティーシティ・ストーリーズ

グランド・セフト・オート バイスシティ・ストーリーズ

メタルギア系以外で良いものと言ったらこれぐらいかと思います。



<補足>

レジスタンス ~報復の刻~

メダル オブ オナー ヒーロー EA エレクトロニック・アーツ

メダル オブ オナー ヒーローズ 2 EA エレクトロニック・アーツ



私はあんまり好きじゃありませんが、どうぞ。

PSPでおもしろい新作ソフトはありますか??

PSPでおもしろい新作ソフトはありますか??







大戦略系やクライシスコア、メタルギアなどがいいですよ








MPOとMPO+両方がお勧め

グランドセフト

もっと楽しみいのならPSPを改造することをお勧めします







FFディシディアが面白そうです。FFキャラいっぱい出るし。

あといつになるかは分からないけどキングダムハーツBbSとFFXIIIアギト。







MPO、ファン他シースターポータブル、MHなどです。

好みにもよりますがね。







来年発売の「キングダムハーツ バースバイスリープ」です。

PSPの大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲に成功セリ~をプレイ中な...

PSPの大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲に成功セリ~をプレイ中なのですが開発ラインの兵器を生産ラインに持っていくために1945年46年辺りのステージを探しています

初期ステージから始めて一番手早くたどり着ける45、46年ステージはどこでしょうか?

日本、できれば米国側も教えてください

ついでにちゃんとした攻略サイトみたいなのが見当たらないのですがもしご存知でしたら教えていただけますか?

WIKIと画像を多く使ってシナリオ、兵器を一部だけ書いてあるサイトしか有用な攻略サイトが見当たりませんでした







米国東海岸攻略作戦が、1945~1946年にかけての戦いです。

米国側はたぶんモスクワ攻略戦。

でもまあそう慌てないで忠実にそった戦いで、搭乗員、練度、兵器を充実させてから行く方がいいですよ。



公式サイト

http://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa_consumer/



攻略サイト

http://kamurai.sakura.ne.jp/simulation/daitoua/



見やすいルート表です。

http://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa_consumer/image/special/ro...



http://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa_consumer/image/special/ro...



ちなみに1945年の帝都防空第二戦で、パール・X・ティベッツってのが乗ってるB-29が居て

コイツが、核搭載型B-29です。

特定種全滅がクリア条件満ですので、焼夷弾型B-29を落と落としすぎぬ様

何機かは落とさず逃がさずでキープし、帰投するまで時間稼ぎすれば、空港に戻ります。

入ったら、富嶽なんかで高空位を塞いで、空挺占領で鹵獲完了。

撃墜すると、2周目で出てこない可能性あり!





空母や戦艦は、撃沈すると2周目で出てきませんので、余裕があれば鹵獲しましょう。

主砲や副砲がなくなると、基地にもどるようですw



あと、艦船を生産する際、艦名は一度きりです。それ以降は○○型となりますので、気をつけて

今PSPのソフトで良いソフトを探してるんですが、何かおすすめのソフトはありますか...

今PSPのソフトで良いソフトを探してるんですが、何かおすすめのソフトはありますか? ちなみにゴッドイーター的なゲームがいいです。 アクション系も好きです。







おすすめは、

1、アキバストリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、アクション、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!










SFアクションRPGの

ファンタシースターポータブル2インフィニティ

はどうでしょう

フィールドをあるき 敵を倒し

先に進み ボスを倒し

ミッションクリアします

ミッションも沢山あり

転生できたり

飽きません

グラフィックも綺麗で

ストーリー最高です







モンハンはどうですか??????

すいません、pspのumdで改造対策のものがあると聞いたのですが本当ですか あと...

すいません、pspのumdで改造対策のものがあると聞いたのですが本当ですか

あとそれが本当だったら、いつごろに発売されたソフトですか

お願いします







まずですが、対策は本当です。

しかし対策と言ってもそんなにすごい対策ではありません。

だいたい半年に一度くることです。

SONYのやってくる、いわゆる"対策"というのはゲームの要求FWあげるという対策です。

しかしまあ前回からそうですが、version.txtを書きかえるということには対策がとられているためこれは不可能です。

以前は5.05が対策FWでしたが現在はできます。

今回の要求FWは5.55です。

現在でているまともなCFWは最高でも5.51のため起動することは不可能です。

外国人の方は5.55のCFWは作成していません。

理由は5.55を作成したところで、すぐにFW6.00が登場します。

そのため海外の解析者は6.00が公式配布されしだい解析を行い、CFWをアップするようです。

ようするにそれまではできません。

多分できるようになるのは10月以降ではないでしょうか?



補足に関してですが



吸い出しても壊れることはありません。

要求FWがあがっているだけですので、PSPが壊れることはまずないです。

念のために言っておきますが、対策UMDを起動させるためにUMDアップデートを行うとCFWが抜けてOFWになってしまいますので注意です。(パンドラで直せますが)



現在発売されている5.55要求のソフトは以下の通りです。



・テイルズオブバーサス

・アーマードコア3ポータブル

・エヴァンゲリオンバトルオーケストラポータブル

・金色のコルダ2 f

・アンコールハートの国のアリス

・おおかみかくし

・最強東大将棋デラックス

・侍道2

・ソウルキャリバー Broken Destiny

・G.I. Joe The Rise of Cobra

・薄桜鬼 ポータブル

・忍者活劇 天誅 参 Portable

・現代大戦略~一触即発・軍事バランス崩壊

・十次元立方体サイファー PORTABLE

・山村美紗サスペンス 京都鞍馬山荘殺人事件

・THE 歩兵2 ~戦友よ、先に逝け~



お役に立てたら幸いです。



追記:

ソウルキャリバー Broken DestinyのみISOファイルのバイナリ書き換えで起動することが可能です。








対策といえば対策になるかもしれないけど、ただ単にFWが足りないから起動できないだけなん(ry



FW5.05からバンナムあたりから結構やり手になってきた。



最近のUMDはほぼ壊滅だから割れ厨およびCFWの人はやりたくてもできないのが悲しい・・・。(公式FWに戻せばいいけど



追記

吸い出しても本体など壊れることは無いのでご安心を。







本当です



最近発売されたのはほとんど対策されているのではないでしょうか

新しいゲームがほしけどいいのが見つけられず だれか質問追記に書いてある条件にあ...

新しいゲームがほしけどいいのが見つけられず だれか質問追記に書いてある条件にあてはまるゲームでおすすめなのあったら

教えてください

(じょうけんばか長くなってすみません。)

1 持ってる本体はスーパーファミコン。64。ゲームキューブ。DSi。PS2。PSP。windows7。2 ジャンルは戦略。RPG。シュミレーション。シューティング。アクション。その他パズル、ぷよぷよ系以外。3もう持ってるので書かなくていいのはマリオ。ドラクエ。FF。ポケモン。信長の野望。テイルズオブ○○。カービィ。シムシティ。大航海時代。提督の決断。大戦略○○(PC以外)。4 R-18.R-18GはOKです(Gはバイオハザード的なものではなくハナカンムリ的なもので)5 PCはオフラインノーマネーのもので。6 アニメ映画が元ねたのものはなしでお願いします。

7条件に外れたものでも絶対お勧めというのがあればぜひ







やっぱりモンスターハンターシリーズだZE☆

古いのから新しいのまでなんでも買ってみるといいZE☆

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/enter.html

↑ここをみてみるといいZE☆

モンハンサードの公式サイトだZE☆

ジャンルはアクションだと思うZE☆








パソコン、ps3、Xboxのゲームでコールオブデューティーブラックオプス、モダンウォーフェア―2,3はどうでしょうか?







RPG

女神転生シリーズ(SFC/PS/PS2/DS)

ペルソナシリーズ(PS/PS2/PSPでリメイク)

デビルサバイバーシリーズ(DS)

葛葉ライドウシリーズ(PS2)

ミスティックアーク(SFC)

ミスティックアーク2-まぼろし劇場-(PS)

MOTHER2(SFC)

カオスシード-風水回廊記-(SFC)

サンサーラ・ナーガ2(SFC)

ブレス・オブ・ファイアシリーズ(SFC/PS/PS2・シリーズ通してシナリオが重い)

マジカルバケーション-五つの星が並ぶとき-(DS)

すばらしきこの世界(DS)

アトリエシリーズ(PS/PS2/DS/PC版もあり)

幻想水滸伝シリーズ(PS/PS2)

天外魔境2(DS・鬱要素あり)

ポポロクロイス物語1・2(PS)



シミュレーション

ナムコクロスカプコン(PS2)

伝説のオウガバトル(SFC)

ラブソディア(PS2)

タクティクスオウガ(SFC)



アクション

ゼルダの伝説シリーズ(SFC/64/DS)

ICO(PS2)

ワンダと巨人(PS2)

超執刀 カドケウスシリーズ(DS)



パズルゲーム

テトリス(DS)

メテオス(DS)

ことばのパズル もじぴったん(PS2/PSP/DS)



他のお奨め

アドベンチャー

逆転裁判シリーズ(DS)

逆転検事シリーズ(DS)

SEMPLEシリーズ THE 監察官シリーズ(PS2/DS・ちょっとボリュームに欠ける)

探偵 神宮寺三郎シリーズ(PS/PS2/DS)

ファミコン探偵団2-後に立つ少女-(SFC)



参考にどうぞ



条件の部分は、改行して箇条書きにした方が見やすいですよ。

条件6は、キャラゲー以外と括れば、通じるかと。







子供かな?

文章がくっついていて非常に読み難いですよ…。スペースを空けて、正しく書きましょう。



自分がプレイして面白かったゲームを載せます。



■SFC

ボンバーマンシリーズ(アクション)

ザ・グレイトバトルシリーズ(アクション)

聖剣伝説シリーズ(ARPG)

ロマサガシリーズ(RPG)

MOTHER2(RPG)

パロディウスシリーズ(シューティング)



■64

風来のシレン64(ダンジョンRPG)

ゼルダの伝説シリーズ(アクション)



■DS

マール王国の人形姫(RPG)

すばらしきこのせかい(RPG)

FFCCシリーズ(ARPG)

どうぶつの森(シミュレーション)



■PS/PS2

幻想水滸伝3~5(RPG)

キングダムハーツシリーズ(ARPG)

大神(ARPG)

ICO(アクション)

KOF2002(対戦格闘)

メタルギアシリーズ(アクション)

グランドセフトオート(バイオレンスアクション)

メタルスラッグコンプリート(アクション)



■PSP

幻想水滸伝1&2(RPG)

ワールドネバーランド2in1(架空世界移住シミュレーション)

勇者のくせになまいきだ。シリーズ(罠シミュレーション)

LocoRocoシリーズ(パズル?)

パタポンシリーズ(リズムアクション)

モンスターハンター(アクション)







特に、幻想水滸伝、キングダムハーツ、ゼルダの伝説、ワールドネバーランド、どうぶつの森をオススメします。







全然新しくない作品ばかり羅列しますがご了承ください。



【スーパーロボット大戦64】

参戦作品のストーリーを忠実に織り交ぜつつオリキャラも立たせる良シナリオはシリーズ内でも未だにかなり評価が高いです。

一周する尺は長いですが、四人の主人公から一人を選択し、中盤でトレーズと手を組むか否かでシナリオが分岐するため周回プレイも楽しめます。

スパロボ好き(特にGガンとWガン好き)ならば是非プレイしてみてください。



【ANUBIS】

PS3と360でHD化が決定していますが、PS2でも充分にスタイリッシュな画質です。ガチャプレイでも機体がカッコ良く動きます。年齢制限はありませんが、CEROだとBかCあたりかと。

このムービーに見惚れたら即買いです。

http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com...



【サガ2・秘宝伝説】

GB作品のDSリメイクです。DSのFFが好みならば恐らく楽しめるかと。

ザコ50体に包囲されたりフレア食らって全滅したりと戦闘は結構シビアです。



【時空の覇者・サガ3】

同じくGBからのDSリメイク。パーティが最初に選んだ種族で固定される2と異なり、メインキャラ4人は敵の落とす肉やネジで自由に種族を変化できるため、この種族構成如何で戦闘難易度は低くも高くもなります。







ps vitaだあよ尾おお

DS-LITEを買いました。 もともと、PSPを持っていたので、DSの2画面とタッチペンが新...

DS-LITEを買いました。



もともと、PSPを持っていたので、DSの2画面とタッチペンが新鮮です。

今、『しおんの王』という将棋ソフトにハマってます。。。




このDSの2画面、タッチペンという利点を活かした面白いソフトはありませんでしょうか?



PSPでは、チェスや将棋や囲碁のソフト、『大戦略2』のようなソフトを楽しんでいます。。。



DSのテーブルゲームなどは自分で調べられるので、それ以外のゲームソフトを教えて下さい。

宜しくお願い致します。











タッチペンを生かしたというソフトで一番印象深いのは、

「星のカービィウルトラスーパーデラックス」でしょうね。

キーだけでは遊べません。タッチペンでこそのゲームです。



英語の勉強をするなら、「えいご漬け」も良いですよ。

直接英語を書いて覚えるから、勉強の効果が大きく、

楽しんで勉強できます。

そういった楽しんで勉強できるソフトが沢山揃ってるのも、

DSの特徴ですね。

ケータイの「国盗り合戦」みたいなPSPのゲームありませんかね?;;

ケータイの「国盗り合戦」みたいなPSPのゲームありませんかね?;;







信長の野望、大戦略とか

PSPのゲームを買うなら何が良いですか? ちなみに、MHP3rd、2ndG、パワプロ2010...

PSPのゲームを買うなら何が良いですか?







ちなみに、MHP3rd、2ndG、パワプロ2010、太鼓の達人1、2、みんゴル、大戦略、OROCHI降臨、再臨、などはやりました。







「英雄伝説空の軌跡」はどうでしょう。

FC→SC→3rdと続くRPGです。

遊撃士という治安維持部隊のようなものになることを目指すエステルという女の子がさまざまな敵や困難に立ち向かっていく話です。

ストーリーがかなりよく出来ていて、必ず感動し、泣けます。

プレイした人の評価も良いです。普通にやるだけでも三作全部で200時間くらいかかりますし、難易度設定などで難しくすれば300くらいかかる超大作です。

戦闘はアクション性はないですが、キャラの装備を何通りも変えられますし、頭を使うので指を使うゲームとは別の面白さがあります。

キャラも絵が上手くデザインが良く、個性豊かでお気に入りのキャラが必ず見つかると思います。

サブクエストや釣りなどやりこみ要素もあります。

BGMもよく場面にあったのが設定されていて、耳に残るいい曲です。

発売から結構経っているので三作合わせてセットで買えば新品でも一万かかりません。

もちろん一つずつでも買えます。

英雄伝説という名前ですが決して子供向けではなく、むしろ大人のほうが楽しめます。

女性男性どっちも楽しめます。

本当に面白いです。

僕がいままでやった中で最高のゲームです。

是非やってみてください。

補足

すいません、レプトンってなんだかわかりませんが、そこらのゲームショップで、発売から結構経っているので中古なら1500円くらい、TheBestという廉価版がでているので新品でも2500円くらいで買えると思います。

廉価版でも内容は変わりません。








ファイナルファンタジーシリーズはどうでしょう。

名作の数々ですし、作品ごとのつながりはあまりないので、

なにからでも楽しめます。







絶対に空の軌跡!!

ストーリーが神ってる。

特にFCのエンディングなんか号泣もので次のSCがすぐにやりたくなるぐらいに面白いです。 絶対FC→SC→3rdの順番でやってください。

3rdはファンディスク的なもので、やんなくてもいいです。

でも私はやってみたら普通に面白かったし、FC・SCの敵キャラも仲間になるからオススメです。まさかのキャラと対戦もありますし。

だから絶対に空の軌跡はオススメです。





補足について



今なら3作合わせて1万はいきません

安いところで七千円ぐらいでしょうか。

1番最初のソフトは二千円はいかないと思います(FC)







18禁のゲームではグランドセフトというゲームがあります。

やり方も簡単で自由に遊べますよ!







王道ですがFF4です

3月27日に発売されます

ゲームをまったり、他人と競わらずやりたい人は買いです



僕は携帯でやりましたが凄い面白かったです







ファンタシースターポータブル

SOCOM

がいいと思います

買ってみてください







パタポン3の100時間体験版はやってみましたか?

アマゾンの購入についての質問です。出品者から購入の流れを全部書いてください。...

アマゾンの購入についての質問です。出品者から購入の流れを全部書いてください。詐欺とか怖いんでwお願いします。また大戦略シリーズでどれが一番面白いですか?(PSPだけ)

後PSP3000の購入を考えているのですが、ネットでもなんでもいいんで新品で安いとこのサイト教えてください。お願いします。 この質問で一番わかりやすくおても良い回答をしてくださったかたには500枚さしあげたいとおもっています。宜しくお願いします







http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642960

ここが一番詳しいのではないでしょうか

ほかにも分からないことがあれば左の欄から探してください

どうしても詐欺が心配であれば購入したいもののページを開いて

この商品は、○○○○○が販売、発送します。

というとこをの○○○○○をクリックすればその店の詳細を見ることができます



大戦略ポータブル2がおススメです

http://www.genki.co.jp/games/strategy2/top.html



安いお店は通販ですと価格.comで見るのがいいと思います

http://kakaku.com/game/game-console/se_3/p1001/








詐欺なんてあまりないですよ。

どうしてもこわいなら代引きにすればいいです。

ファミコンウォーズDSについて。最近このゲームに興味を持ったのですがこれは本格...

ファミコンウォーズDSについて。最近このゲームに興味を持ったのですがこれは本格的な戦略ゲームですか?
骨のあるゲームがしたいのですが(PSPの大戦略系はCPUがお馬鹿なため話にならない)。絵だけみると子供っぽいんですが。やったことある人感想を聞かせてください。







いや、80年代のボードシミュレーションゲームとかに比べたら大戦略だろうがファミコンウォーズだろうが「入門用」。

コンピュータと対戦する限りはなれるとかんたんに大勝できるようになるゲームとしては大戦略とあまり差が無い。

あくまでも「任天堂ブランド特有の遊びやすさ」を求める人向け。



そういう意味で言うと日本語でできるゲームに「本格的な戦略ゲーム」ってのはほとんどない。

大戦略も全て除外される。

成金大作戦に似たPCかPSPのゲーム(ガンダム系以外で)ってありませんか?

成金大作戦に似たPCかPSPのゲーム(ガンダム系以外で)ってありませんか?

すいません お礼がなくて







大戦略ってゲームがあります。PSPもありますしおそらくPCのもあるかもしれないです(^O^)

PSPの「大戦略 大東亜興亡史」の最強データがのせられているサイトを教えてくださ...

PSPの「大戦略 大東亜興亡史」の最強データがのせられているサイトを教えてください。







自分の実力でやらなきゃおもしろくないよ

本格的に、不思議のダンジョンシリーズを楽しんだ方に質問です。 僕は今まで、 ト...

本格的に、不思議のダンジョンシリーズを楽しんだ方に質問です。

僕は今まで、

トルネコや、風来のシレンや、ポケモンのダンジョンをやってきました。
その中では、本格的に楽しめたのは、トルネコとシレンだけでした。

ポケモンは好きだし、不思議のダンジョンも好きだからと買ったら、ゲームバランスが悪かったし、技とかいちいちめんどくさかったです。

他にも、チョコボとかいろいろ不思議のダンジョンシリーズが出てるみたいですけど、

不思議のダンジョンファンの方!

めちゃくちゃやり込める、大好きなダンジョンシリーズを教えて下さい。



自分は、トルネコと昔の風来のシレンでした。

今のシレンの救助システムはちょっと…

しかも、PSPのはゲームバランスおかしいしw



トルネコ3は、神様です。







まあPSPのも黒歴史であるWiiのシレン3のリメイクですからね・・・



SFCシレン・64シレン・外伝アスカ・シレン4 この作品が自分の中では最高傑作です。



シンプルながら奥が深く何度でも楽しめるSFCシレン。



新しく搭載されたシステム『異種合成』によるあらたな戦略性、本編クリア後にある開かずの間やもののけ王国などのやりこみ要素は飽きさせず、またとてもおもしろい64シレン。



最高峰の難易度を誇る裏白蛇や、特殊な設定のあるダンジョン、一致団結やガチンコ万歩計などここでしかできないダンジョンも多数ある外伝アスカ。



そして最後に夜システム・道具成長システムを採用、また異種合成システムを復活させたシレン4。これらのシステムによる新たなダンジョンや今までにもあるダンジョンをより盛り上げていきます。



ポケモンのダンジョン系ではお勧めできるのは赤・青の救助隊でしょうか。

時と闇は自分的にはお勧めできません。無駄に長すぎるストーリーやパスワードを入力しないと入手できないポケモンなどがいたりと不親切(?)。

赤・青は逆にシンプルでグダグダせず、攻略後のダンジョンもシレンの様なダンジョンが多く存在します。








自分は、青の救助隊・闇の探検隊・空の探検隊を持っています

青は、少し微妙ですが(1作目だからなぁ)

空は、最高ですよ

ストーリー

ダンジョンの数

やりこみ度

まさに最高です!

しかも値段は、新品で1500円くらいまで落ちてます

自分は、300時間は、しましたよ(やりすぎ)

PSPでモンハンの新作出ますね! そこで質問なんですが予想や知ってる範囲だけでい...

PSPでモンハンの新作出ますね!



そこで質問なんですが予想や知ってる範囲だけでいいです。




PV見たんですけどトライのモンスターが出るのはわかったんですけど、ラギアクルス、イビルジョー、ジエン・モーラン、アルバトリオンは出ると思いますか?(動画に無かったので)



それとトライに無かった亜種や金レイア、銀レウスは出ますか?



回答よろしくお願いします







今回、ラギアクルスなどの水中モンスターは出ないと予測されます。

水中はないそうです。トライになかったガンランスが復活していますし、水中でガンランス?と思います。

水中があったら絶対プロモーションムービーに盛り込むはずですし、PSP版で水中が出たらWiiのトライが全く売れなくなりそうです。

「水中やりたかったらトライ買え!」というのがカプコンの戦略でしょう。



今のところわかっているのは

・タイトルモンスターは雷狼竜ジンオウガ

・アオアシラ、ガーヴァなど新モンスターも多数登場

・大剣、太刀、ハンマー、片手剣、双剣、ガンランス、笛、ランス、弓、スラッシュアックス、ライトボウ、ヘビイボウガンが使える。

・ユクモ村というところが舞台

・温泉に入れる(キッチンにかわる特殊スキル発動?)

・新フィールドに渓流が追加

・水中はなし

・武器の新モーションが大追加

・2ndGより若干クエスト数が少ない

・防具にスキルポイントがある

・オトモアイル-は2匹いて装備をカスタマイズできる

・名前に漢字やひらがなが使える

・2ndGから引き継ぎはなし

・農場拡大








出してくれると思いますよ。



さらに言えば、削除武器復活もあるのでは?

DQ9のDS発売は成功だったか。

DQ9のDS発売は成功だったか。

DSというユーザー数の多いハードを選んだのは成功かもしれません、

しかし!



・セーブデータがひとつしか作れないという明らかな企業戦略。

・携帯機であるがゆえ、グラフィックやゲームの中身の限界がある。



以上の2つの点が非常に気になります。

5年も待たせたのですから、進化したグラフィックと熟成されたストーリーを据え置き機で楽しみたかったです。



みなさんはどう思いますか?







ドラクエはグラフィック重視じゃないですからね。とはいえ「一番売れているゲーム機で出す」ということでDSを選んだのは浅はかだったと思いますよ。おっしゃるとおりDSは容量の都合でグラフィックはPSPと比べるとしょぼいですし、テレビ画面に出力して大画面でプレイすることも出来ません。もうマジコン対策も破られているらしいですし。おまけにDSソフトの生産コストはPSPソフトよりだいぶ割高ですからね。自分はヤマダ電機で予約して買いましたが他店4、5件寄って見てみたら、全然品切れになってないですね。多分スクエニは初回数突っ込みすぎたんでしょう。結局はPS2とかPSPで出した方が利益があったと思いますよ(PS3は駄目ですね、コストかかり過ぎます。コピープロテクトは最強ですが)。あとセーブデータがひとつと言うのも問題ですよね。一人がやるにしても、シナリオ分岐点でバックアップは取っておきたいものですからね。と、言うわけで生産コストやライセンスを考えると、ドラクエ8より2,3割多く売れなかったら完全な失敗ですね。








マニア受けしかしないと思うけど、発売前日にコピープロテクトが破られるなら、やっぱりプレステ3で出すべきでした。







PSPにした方がいいと思うけどPSPGOを出す関係上発売日が遅れからDSなんじゃないですか

もっと綺麗な画面でやりたかったのでかなり残念です

PSPで、リトルバスターズと同じ位おもしろいゲームってありますか? ジャンルは問...

PSPで、リトルバスターズと同じ位おもしろいゲームってありますか?

ジャンルは問いませんので、よろしくおねがいします><







おすすめは、

1、アキバズトリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!

PSPのARPGのゲームを探しているのですが...

PSPのARPGのゲームを探しているのですが...

PS3で発売されたダークソウルのように戦略を練って戦うようなARPGはないでしょうか?

ただごり押しで戦っても勝てないようなゲームをPSPのソフト(ARPG)で探しています。

とりあえずダークソウルと戦闘が似てるソフトがほしいです!



作業ゲーになってしまうモンスターハンターなどのクエストをクリアしていくゲームは無しという方向でお願いします。







戦略をねるというとまあ死んでもかまわんってことでいいですか?



横スクロールアクションのプリニー2 ~特攻遊戯! 暁のパンツ大作戦ッス!!~はとにかく難しくて序盤乙まくります。もとからこの主人公がディスガイアというゲームの雑魚キャラですので、後半慣れてくると楽しいですね。



ダークソウルと似ているというとアサシンクリード・ブラッドラインですかね。18禁です。これは少し自分がつよすぎるかな?まあ作戦は練ります。かなり。先頭風景もほぼ同じですね。



以上を検討してはいかがでしょうか?

PSPでおすすめゲームを教えてください。 できればシュミレーション・RPG・スポーツ...

PSPでおすすめゲームを教えてください。

できればシュミレーション・RPG・スポーツがいいです。







おすすめは、

1、アキバズトリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!








パタポン3というのはどうですか? リズムとRPGが合わさっている斬新なゲームで、なかなか面白いと思いますよ。

PSPのソフトで戦争系はあるませんか?なにかおもしろい物をおしえてください。 ...

PSPのソフトで戦争系はあるませんか?なにかおもしろい物をおしえてください。

戦国以外でお願いします。







1人の軍人、将兵としての戦争ならメダルオブオナー、



作戦、指揮、軍全体としての戦争なら大戦略をお勧めします!








メタルギア

ソーコム

メタルオブオナー

メタルスラッグ

大戦略

大東亜戦史

太平洋の嵐~戦艦大和出撃す~

ぐらいですね。僕的には上から4番目までのソフトがおすすめです。

エースコンバット以外に何か面白い戦闘機ゲームPSPであったら教えてください

エースコンバット以外に何か面白い戦闘機ゲームPSPであったら教えてください

大戦略みたいなものじゃなく自分でコントロールするもの







ZERO PILOT 第三次世界大戦

零戦やメッサーシュミット、スピリットファイヤー等のレシプロ機で戦うゲーム。

エースコンバットのようなスピード感は無いものの、また違った面白さがある…たぶん








零式艦上戦闘記はいかがでしょうか。

エロゲーのRPGをやりたいと思っています。 おすすめを教えて下さい! エロゲーのR...

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

FFシリーズで一番面白いと思った作品はどれでしたか?

FFシリーズで一番面白いと思った作品はどれでしたか?

FFシリーズで一番面白いと思った作品はどれでしたか?教えてください。

もうひとつ、FF7シリーズ(アドベントチルドレンとかクライシスコアとか)でどれが一番面白いと思いましたか?

教えてください。







FF7だけど…派生作が大っ嫌いなので愛想尽きてます。

FF7は奥深いシナリオとシステムが魅力的でした。

派生作は超人化、キャラ崩壊などしてしまい、その上シナリオやシステムにまったく魅力を感じないので



よってあえてFF12で…

FF12は戦闘システムADB & ガンヒットシステムによる戦略的かつ快適な戦闘、世界観の素晴らしさ、政治的なシナリオ(魅力があったのは前半までだけど)、やり込みの面白さに惹かれてしまいました。インターナショナル版ではジョブシステムによる個性付け、4倍速モードがついて、よりやりがいのあるものに進化しました。



FF7シリーズはFF7本編だけ好きです。上で述べたように派生作は俺にとっては駄作でしかないので

なのでFF7の派生作はお勧めしません。



ちなみにFF7アドベントチルドレンは見てあまりにもつまらなかったんで、購入初日に売り飛ばしましたwww



クライシスコアFF7は何度もPSPを叩きそうになりましたね。あのムービー責めがトラウマになりました。



ダージュオブケルベロスFF7はクソゲー・オブ・ザ・イヤー2006に入賞したことだけはある出来でした。








何が一番良いかなんかわかんねえや

つーかⅤとⅥやってみてえな







FF10です!

あのエンディングは感動です!!







FFⅦで、FFⅦDCです。







FF7が1番すきですが、それと同じくらい好きなFF10をお勧めします。

FF10は、面白くて切ないですファイナルファンタジーなのにファイナルして欲しくないです。

FF7シリーズは本家が1番好きです。

アドベントチルドレンは映画です。

こんな感じ。

プレイステーションポータブルのソフトでフライトシューティングゲームを探してい...

プレイステーションポータブルのソフトでフライトシューティングゲームを探しています。第二次世界大戦の戦闘機を操縦して戦うゲームで一番良いと思うゲームを教えて下さい

自分的にはグラフィックが綺麗 機体数が多い ミッションが豊富 などです。大戦略や太平洋の嵐シリーズではなく自分で操作する奴でお勧めの一点を教えて下さい。







http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%...



これマヂ最高www








零式艦上戦闘記 征空王



零式艦上戦闘記 弐



ゼロパイロット 第三次世界対戦





この3つが同じシリーズで良くできています。



シリーズとは言ってもストーリーの繋がりはないので、「弐」かゼロパイロットならベスト版やDL版もありオススメです。



初作の征空王は、あまりに難しい上にもう出回っていません、ゼロパイロットはストーリーが異色過ぎるので「弐」がベストでしょう。









前の人に同意だ。

グラ、機体数、ミッション、どれも満足できたぞ。



エースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション

発売年度2006年 定価2,800円(ベスト版)





ちなみに、ただ今続編開発中。

エースコンバットX2 ジョイントアサルト

http://www.acecombat.jp/x2/

発売予定日・今年の7/22 定価5,229円

※こいつはPS3やパソコンに頼らずにインターネット通信可能だ!



~補足返し~

……何ですと?!

つか、そんなんコレしか無いわ。



○零式艦上戦闘記 弐 GAE ザ・ベスト

スパロボかガンダムか

スパロボかガンダムか

今「スーパーロボット大戦シリーズ」か「機動戦士ガンダムギレンの野望シリーズ」のどちらを買うか悩んでます



今までどちらも遊んだことが無く、ガンダムなどロボット系のアニメも見たことがありません



そんな僕でも楽しめるか不安です、ガンダムなど知らなくても楽しいですか?



携帯機でオススメのソフトを教えて下さい



自分で調べれたものは



PSP

スーパーロボット大戦A PORTABLE



スーパーロボット大戦MX ポータブル



機動戦士ガンダムギレンの野望 アクシズの脅威



機動戦士ガンダムギレンの野望 ジオンの系譜



SDガンダム GGENERATION PORTABLE



DS



スーパーロボット大戦W



SDガンダムGジェネレーションDS



上記の物以外でもオススメがあるなら教えて下さい



ちなみに予算は6000円位です



とりあえずお金が貯まれば全部買うつもりなので、一番面白いのから順に数字をつけて下さい







ギレンの野望やGジェネレーションは基本的にガンダムのストーリーを追っていく話になっています。

ですので、基本的にはある程度ガンダムの知識や、アニメ等を見たことがないとあまり分かりにくいかもしれません。



一方、スーパーロボット大戦は、色々なロボット物アニメがごった煮になっており、こちらも一部ガンダムや別のロボットアニメの設定

などが表示されることもあり、ある程度知らないとちんぷんかんぷんになってしまう恐れもあります。



最もGジェネ、スパロボとギレン系の違いとしては

Gジェネスパロボが面クリア型のシミュレーションであるのに対し、ギレンの野望は大戦略といえば分かりますでしょうか。

モビルスーツを開発したり、改造したりして敵の拠点を征圧したりしていくゲームです。



お勧めとしては、ギレンやGジェネのガンダムオンリーのゲームをお勧めします。

スパロボは色々な話の辻褄合わせがあったり、話を統合したりしてしまっていますのであまり分かりにくいかと思います

PSPのゲームで、これは面白いってゲームあったら教えて下さい。ジャンルは問いません。 い...

PSPのゲームで、これは面白いってゲームあったら教えて下さい。ジャンルは問いません。

いくつでも良いので、あれば教えて下さい。参考にします。


(出来れば過去6ヶ月位までの物が良いです)







おすすめは、

1、アキバズトリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!

今pspで一番面白いゲームおしえてください

今pspで一番面白いゲームおしえてください







おすすめは、

1、アキバズトリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!








ジャンル別に回答します

音ゲー

太鼓の達人ポータブルDX

RPG

ファンタシースターポータブルインフィニティ狩りゲー

モンスターハンター3rd

ぐらいかな?







太鼓の達人ポータブルDX、グラセフ、モンスターハンターポータブル3rdが今、面白いですね。







ファンタシースターポータブル2インフィニティと言うゲームが

個人的にわオススメです

この中のPSPのゲームで面白い物を教えてください

この中のPSPのゲームで面白い物を教えてください

信長の野望 烈風伝

信長の野望 烈風伝 with パワーアップキット

信長の野望 将星録

三國志5

三國志6

三國志7

三國志8

中原の覇者 -三国将星伝-

太閤立志伝4

太閤立志伝5

戦国天下統一

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜

新天魔界 ~GOCIV アナザサイド~

大戦略ポータブル

大戦略ポータブル2

大戦略 VII エクシード

現代大戦略~一触即発・軍事バランス崩壊~

大戦略 大東亜興亡史~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~

萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス







太閤立志伝ですね。自由度がはんぱなくて、様々な人生を選べます。

面白すぎるんで、のめり込みないように注意しないといけないレベルですw








萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス



僕もメッチャはまりました。



by Mr.N

pspのソフトでいいゲームを探しています。2008年になって出たゲームで、FFクライシ...

pspのソフトでいいゲームを探しています。2008年になって出たゲームで、FFクライシスコアみたいなゲームがいいんですが何かいいのありますか?あとシュミレーションも。(大戦略系はアウトです)







・モンハンはメジャー。ソロだと相当きつい。Xlinkある環境なら100時間以上は遊べる。



・ファンタシースターは劣化のモンハンだからやる価値はない。クソゲー。



・無双orochi魔王再臨。三国無双ゲーだけど、魔王再臨はかなりの高画質。おまけに武将90人以上だから結構やり込める。

天舞のバランスブレイカーには注意。



・ソウルカーニバル映画にあわせて作られたっぽい。内容はとてもいいが、進めすぎるとすぐ飽きる。



・ヒートザソウル4。格ゲーとしてはかなり遊べるほう。やり込みも色々。



・ディスガイアポータブル。ハマれば上記のゲームの総合時間を足してもおそらく追いつけないほどのゲーム。

史上最大のやり込みが売り。やり込み好きなら相当遊べる。








メジャーな線でいくと、



FF好きなら

2008 12/18発売の「ディシディア ファイナルファンタジー」(3D格闘)

RPG好きなら

「テイルズ」シリーズ

アクション好きなら

「メタギア」「モンハン」



が良いんじゃないでしょうか







モンハン、ガンダムVSガンダム、ファンタシースターポータブル、

私は戦争や戦での心理戦(?)・・・つまり兵の配置とか作戦を考えるゲームをやり...

私は戦争や戦での心理戦(?)・・・つまり兵の配置とか作戦を考えるゲームをやりたいのですが、オススメを教えてください。

機種はPSPかDSで。信長の野望シリーズは友達に勧めてもらってやりました!戦国物は好きですし、西洋の物も、あるならやってみたい(ぶっちゃけ何でもOKです)と思っているのでとりあえず何かオススメを教えてください。複数あるならいくらでも!







PSP・DS

・同じくコーエーの「三國志」シリーズ。



●DS

・カルドセプトDS

・ファイアーエムブレム

・ナイツ・イン・ザ・ナイトメア



●PSP

・「大戦略PERFECT 戦場の覇者」などの大戦略シリーズ

・ギレンの野望 アクシズの脅威



○DS

将棋

・森田将棋DS

・あっぱれ将棋じいさん ~わしと勝負じゃ~

・最強銀星将棋

・最強 東大将棋DS



囲碁

・最強銀星囲碁

・梅沢由香里のやさしい囲碁

・遊んで囲碁が強くなる 銀星囲碁DS



○PSP

将棋

・銀星将棋 PORTABLE 風雲龍虎雷伝

・最強将棋BONANZA

・最強 東大将棋デラックス

・将棋ワールドチャンピオン 激指ポータブル

囲碁

・天頂の囲碁

・銀星囲碁PORTABLE

・梅沢由香里のやさしい囲碁



武器とか魔法とか派手な要素はありませんが、対戦物で戦略とか心理戦の基本といえば囲碁将棋なので入れておきました。囲碁・将棋・チェスならネットで無料対戦もありますし。








おはようございます!

私のお勧めはジャンヌダルクです☆

主人公ジャンヌを含めキャラクターが

強くなっていくゲームです

敵までの進むマスが決められていて

どれだけの武器でどれだけ進めて敵を倒せるか

作戦を立てます!!

ストーリーもおもしろいですしおすすめです^^

PSPの短時間で楽しめるゲームを探しています。 勇なま、勇者30、ピポサル系、み...

PSPの短時間で楽しめるゲームを探しています。



勇なま、勇者30、ピポサル系、みんなのスッキリ、モンハン、メタギア、太鼓の達人、

地球防衛軍、グラセフ、100万トンのバラバラ、バイトベル、みんなのゴルフ

パワプロ、遊戯王、信長の野望、大戦略、三国志、無双系などをやりました。

勇なま、勇者30、遊戯王なんかはとても楽しめました。

戦略シミュレーションやミニゲーム、ダンジョンや基地を作るゲームはありませんか?

こんな僕に合うゲームはありませんか?







戦略シミュレーションが戦術級シミュレーションなのかシミュレーションRPGの様なものを指すのかどっちか分かりませんが、

戦術級シミュレーションなら書いてあるもの以外だとギレンの野望シリーズ、ゲームアーカイブスでネクタリスがあります。



ダンジョンを作るならクロニクルオブダンジョンメーカー、基地を作りたいならゲームアーカイブスでアジトがあります。

ミニゲームはちょっと分かりませんが、短い時間で出来るゲームというと、EXIT系は短い時間で出来、100以上ステージがありやりごたえがあると思います。








マッチングメーカー3×逃走中、初音ミクプロジェクトDIVA EXTEND

ウイニングイレブン2011、僕の夏休み2か4です。

テイルズオブデスティニー2(以下TOD2)の質問です

テイルズオブデスティニー2(以下TOD2)の質問です

やりこみ要素として初期レベルのハロルドを仲間にして称号を使いステータスを効率よくあげる

というのがあると思うのですが、リバースドールバグ使わなかったら難易度は相当あがるのでしょうか?

PS2クリア済でPSPでTOD2を本格的、徹底的にやりこもうと考えてる最中で

PSPではリバースドールバグがなくなってると聞いたので質問させていただきました。







(初期ハロの意義、基本的内容は理解しているものとして回答します)





リバドバグは確かに便利ですが、必須というわけではありません。

それよりも、クリア後の引継ぎや戦略の知識などの方が大切です。

とりあえずカイルの最大HPの増加を重視したスロット引継ぎと晶術引継ぎだけはしておきましょう。これだけで大低なんとかなります。

問題は初期レベル進行ではなく寧ろその準備が大変です。



やり込むとなるとレベル200時のステータスをより高くするため、効率よく称号を付け替えしなければなりません。

限界値に限りなく近づくように、いつ何の称号に付け替えるかをキャラごとに計画するのは結構酷です。



素(諸々あり)での各ステータス最大値は以下の通りです。

最終的にどんなキャラにしたいのかしっかり決めてから挑戦してくださいね。

成功を祈ります



HP:9999(9999)

攻撃力:800(多分1636.5)

防御力:600(多分1120)

知性:300(400)

命中:300(300)

回避:300(300)

幸運:150.75(300or326.75)←不明

SP回復:300(多分439)

SP軽減:300(多分414.5)

TP回復:300(500)

TP軽減:300(500)

詠唱速度:300(多分453)

クリティカル:300or382.625(300or358or440.625)←不明

今、携帯ゲームで、PSPのファイナルファンタジー1か、2か、DSのファイナルファンタ...

今、携帯ゲームで、PSPのファイナルファンタジー1か、2か、DSのファイナルファンタジー3か、ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣の4つでどれを買おうか迷っています。
やった事のある方でもない方でも構いませんので、御意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。







正直、PSPのFF、FF2はお金を出してまで買うものではないような気がします。買うなら、中古でどうぞ。と、言うのも、簡単すぎて、3日もあればクリアできます。それより、携帯配信の方が、難易度高めでレベル上げとギル集めと時間をかけて楽しめるような気がします。DSのFF3ですが、PSPのFF、FF2に比べると、多少難易度高めです。買うならこちらをお勧めします。FCの時のような難易度は求めませんが、あまりにも簡単なのも、何だかなーって感じです。

ファイアーエンブレムは、シュミレーションです。元々のはプレイしたことがないですが、結構難易度高めのような感じで、戦略や地形などを考慮して戦うのが結構面白いですよ。

私は、FF大好きですが、この4つの中からなら、ファイアーエンブレムをすすめます。

PSPでオススメなゲーム教えてください

PSPでオススメなゲーム教えてください

最近PSPでやっているソフトにあきてきたので新しいPSPのソフトを買いたいと思っているのですが、オススメなものを教えてください。

今まででやったゲームは、

・メタルギア各種

・モンスターハンター各種

・メタルオブオナーヒーロズ?

・The 3rd birthday

・アイルー村

・アマガミ

・茜色に染まる坂

・さくらさくら

・77

くらいです。

ぼくは銃をつかったりドキドキハラハラしたりするものがすきです。

できれば自由度が高く、やりこみ要素が高いものをおしえてください。

今回はギャルゲーは買わないのでギャルゲー以外でお願いします







おすすめは、

1、アキバズトリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!








ファンタシースターポータブル2∞(インフィニティ)なんてどうですか



クリアー後もミッション合成して新たにミッションを作り出すことのできる“インフィニティミッション”とかあってやり込めますよ



キャラクター作成等も自由ですしね



ゲームシステム等はモンハンに近い感じです





あと他には

銃使う系で自由度の高いといえば

グランドセフトオートシリーズですかね







僕の意見ですがメタルギアソリッドピースウォーカーがいいと思います。

このゲームは一人でもストーリで楽しめ、みんなでも通信対戦で楽しめるコレクション要素もあり、エクストラミッションで最低でも200時間は楽しめます。

ほかにも 設計図集め 基地の発展 仲間集め 訓練 ロボット兵器の開発 隠しミッション 称号集め 英雄度 など多岐にわたって楽しめる要素が満載なので僕の一押しです。

ぜひやってみてください!!







grand theft auto riberty city storiesがいいと思う。







GTAバイスを買ってみては

ちなみに北米版です

血が出たり頭が吹っ飛びます!!(爽快)

買うならアマゾンで買ってください。

日本版は血が出ないし頭も吹っ飛びません

絶対に買うなら北米版で買ってください







この夏発売のブラックロックシューターなんていいかがですか?

銃を使ったりバトルでドキドキすると思います。







銃をつかったりドキドキハラハラしたりするもの好きなのなら



レジスタンス 報復の刻



↑なんてどうでしょう?

難易度もそこそこで手ごたえがあり、やりこみ要素も高いのでオススメです!







それはやっぱりモンハンかな特に2NDGだと思う3RDもいいけどあとメタルギアソリッドピースウォーカーかな画質もとてもいいし異常です。参考になれば幸いです。

PSP ジルオール インフィニット プラス

PSP ジルオール インフィニット プラス

私はPS3の最高の自由度の「オブリビオン」にかなりハマりました。



ジルオールも、自由度が高いらしいので、買おうか迷っています。



オブリビオンが大好きな私でも、楽しめますかね??





それとも、ジルオールは、オブリビオンと違った 自由度なんでしょうか??



教えてください お願いします







ジルオールインフィニットプラスとオブリビオンの自由度は正反対くらいに意味が違う・・・。





オブリビオン

1・基本的に自分で目的を考えてそれに沿って進む。(メインストーリーを進めるという目的も自分からやるものだからこれも含む)

2・別に戦闘が嫌ならスリだけしててもOKだし、採取しててもOK。何でもOK

3・ひたすら強くなれる。





ジルオール

1・基本的に自分で目的を・・・というところは一緒だが、このゲームは戦闘ゲーではなくストーリーを追うタイプのRPG。ゲームの目的そのものを考えるオブリビオンとは違い、いくつも複雑に絡み合うイベントをいかに盛り込んで遊ぶかがジルオールのロールプレイ。(この点に関してはFF・DQ等のゲームとも全く違う。)

2・戦闘はしないと進められない。低レベルでの攻略も可能ではあるが、ラストイベントでしっかり戦略練りこんでおかないと高確率で詰む。

3・強さの限界が割と早い。周回プレイ前提のゲームだから2週目以降とかもう・・・。でも、2週目以降が本番のゲーム。







オブリビオンはRPGとしてのRPG、本当の意味での自由度を持ち合わせているのに対し、ジルオールはストーリーを追い求めるタイプのRPG。自由度があるといえばあるが、オブリビオンと同じように遊ぼうとしてもうまくいきません(ジルオールには区分というイベントの起こる時期と起こらない時期が存在し、進行状況によってはしたかったイベントは既にできなくなっていたということも多い)。





基本的に戦闘ゲーム好きな人には向いてません。しかし、ストーリー好き。いわゆるキャラクター毎のストーリーを進めるのが好きな人なら楽しめると思う。私はどちらも好きなので結構な時間両方プレイしていますが、結局のところは質問者さんが実際やってみないとわからないのです。

楽しむ感覚というのは、個人個人で全然違いますからね。評価も人それぞれです。

PSPのソフトでストーリー性が濃く長持ちするお勧めソフトを教えてください! ・RP...

PSPのソフトでストーリー性が濃く長持ちするお勧めソフトを教えてください!



・RPG系、シュミレーション系がいいですw

・テイルズシリーズ、FF、大戦略、ヴァルキュリアシリーズ、白騎士物語などはやりましたw







ファイナルファンタジー7 クライシスコア がオススメです♪








・エルミナージュシリーズ(RPG)

・ワイルドアームズ クロスファイア(SRPG)

・タクティクスオウガ 運命の輪(SRPG)







ヴァリュキリープロファイル とかおススメ。

古いゲームだけど今でも色あせないクオリティですよ。

PSPやDSなどで戦艦ゲームは有りますか?

PSPやDSなどで戦艦ゲームは有りますか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%88%A6%E3%82%B2%E3%83%BC%E...

このサイトにあるようなとてもシンプルなものです。

PCでもいいです。

調べたのですが、ルールなどが細かくなっていてイマイチのものしか有りませんでした。

なのでシンプルなものがいいです







大戦略7 エクシードはどうでしょうか?

現代の戦争が舞台なので戦艦は無いのですが軍艦もあります。

他の大戦略シリーズにWW2を題材にしたものもありますので参考にしてください。

http://www.ss-alpha.co.jp/



軍艦を操るゲームでしたらウォーシップガンナー2はどうでしょうか。

http://www.gamecity.ne.jp/wg2/

なぜニンテンドーDSに大戦略のようなゲームが ないんですか? PSPには多いで...

なぜニンテンドーDSに大戦略のようなゲームが

ないんですか?



PSPには多いです。







ファミコンウォーズDSではダメですか。

大戦略もあったはず。








普通に太平洋の嵐DSがありますが??

PSPやDSで発売されている大戦略シリーズに登場する近代兵器とは何ですか? また、そ...

PSPやDSで発売されている大戦略シリーズに登場する近代兵器とは何ですか?

また、それは実在している兵器なのか、実在しているとすれば、ゲーム中では兵器名等はそのまま使われているのでしょうか??

教えてください。







兵器名はそのまま実名で登場しますが、



多少おかしいな、と思うところがあります。

ペトリオットがパトリオットになっている(パトリオットはメディアが言っている名称であり正式名称はペトリオット)、ロシア系の飛行機が敵の名前(NATOコード名、Su-27 Ласточка→Su-27 フランカー、船や戦車はそのまま)等ですが、あまり気にならないですね。

PSPの大戦略シリーズを買いたいのですが、どれが1番良いですか?

PSPの大戦略シリーズを買いたいのですが、どれが1番良いですか?







自分は

perfect

かと思います。

マップの制作はもちろんのこと、登場兵器も自分の好みにあった性能にカスタマイズできるので「この機体がこんなに弱いのはおかしい!」「この兵器、弱いけど強くしてみよう」など出来ます。



しかし、残念なことにこの作品はバグが多いです。フリーズも存在し。おまけにロードも長いですし。

まあ、忍耐に自信がある方は問題ないですが・・・








大戦略VII エクシード です!

これはハマります!!!

2012年5月8日火曜日

戦場のヴァルキュリア2、3について

戦場のヴァルキュリア2、3について

だいぶ前に戦場のヴァルキュリアのアニメを見て、ゲームを買おうと思っていたのですが、PS3を持っておらず買う事が出来ませんでした。

しかし最近戦場のヴァルキュリアに2と3があるということを知り、しかもPS3ではなくPSPで出ていると聞きました。

これら二つは1とは使用できるキャラが違うと聞きましたが、戦略・戦術ゲームは大好きなのでぜひやってみたいと思っています。

そこで質問なのですが



1、これら二つは1をプレイしていなくても、もしくはアニメを見ていれば楽しめるでしょうか?

2、戦場のヴァルキュリア2、3はそれぞれ違う部隊を操るとのことですが、2と3両方買うべきですか?それとも一番新しい3だけでも良いでしょうか?



PSPでは他にもほしいソフトがあるので、1未プレイではあまり楽しめないようであればそちらを買おうと思っています。

回答とよろしくお願いします。







1はアニメを見ていたなら不用かと。

2は1の未来の話なので、やってみては?

3は1と同じ時系列の別部隊の話。

なので、

1のキャラクターとの絡みが多く、

2の主要キャラクター3人との絡みもあります。



3には完全版が最近発売されたので、

普通の3よりも、



「戦場のヴァルキュリア3E2」

と呼ばれる完全版をオススメします。



が、

2は時代的に進んでいる分、

武器や兵科も強くできやすい…

がオーダーにかなりのポイントを使用する…

その分、3E2は洗練されており…

快適にプレイ可能です。

兵科はほぼ増えませんが…ね。



まずは中古で2を買い、

クリアして操作を覚えた頃に…

安くなっているであろう3E2を、

買って経験を活かしてプレイ!



というのでは、駄目ですか?

話題性としては乗り遅れますが、

お金は節約できますよ?








1.問題無く楽しめます、TVアニメを最後まで見ているのであればアニメの続きが2、映画が3なのでどちらもおすすめです。

2.2と3は全く違うお話で3は裏話的なストーリーになっています、もし2をお友達などが持っていれば多人数プレイが出来ます、3は1人用のみですのである意味どちらも買ってしまわれるのをお勧めしますね。







1、問題ない

2、3だけでも大丈夫。



1やったあとに2、3をやるとグラフィックがしょぼい上にマップ使いまわしでガッカリ仕様なのでむしろ2、3やった後1の方がいいかも。

モンスターハンターが面白く、評判が良いみたいですが、どのへんが面白いんでしょ...

モンスターハンターが面白く、評判が良いみたいですが、どのへんが面白いんでしょうか?

以前から興味はあったんですが、操作が難しいそうなのと、同じことの繰り返しみたいな感じがして、なかなか手が出ません。

このゲームが好きな方は、どのへんが面白く、どのへんにはまったんでしょうか?







友人で毎日やるほど大好きな人がいます。

同じ事を聞いてみたのですが、

①ゲーム進行で得た報酬の材料を用いて武器や防具を強化していくことができる

(ドラクエのようにただ買うだけではなく、自分で作った感がして、思い入れが強いそうです)

②材料同士を調合して、異なる性質のアイテムを作ることができる

(単品で使うのと異なる効果が得られたりして、化学の実験のようにおもしろく、

アイテム調合を失敗することもあり、ギャンブル的要素もあるそうです)

③武器や防具の系統を変化させることで、プレイスタイルが大幅に変わるので、奥が深い

(防具の系統を変えると耐性が変わり、武器も長さや重さが変わるので、

相手のモンスターによって戦いやすい場合があるので、戦略を練るのも楽しいそうです)

というようなことを言っていました。



電車の中などでも、PSPや携帯でこのゲームを遊んでいる人もたまに見るので、人気があるみたいですね。



どのシリーズかによってもだいぶ違うそうですが、画面が大きい物ほど、リアルな描写らしいので、

グロテスクな物を見たくなければ、携帯版以外は手を出さない方が賢明かと思います。。。








同じことの繰り返しですよね。やってみたけど特に面白くなかったな。武器を強化していくのが楽しいみたい。

500枚ですPSPで激しい戦争ゲーム教えてください

500枚ですPSPで激しい戦争ゲーム教えてください

↑の通りPSPで激しい戦争ゲーム教えてください できればオンライン可能がいいです。激しいというのはメタルギアソリッドのような隠れながらとかではなくてps3バトルフィールドのようなゲームを探しています。戦車などには乗れなくていいです。あと仲間とかもいるのがいいです。教えてください







それはもうこれしかない!!!!!!



絶対「地球防衛軍2 ポータブル」です!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=JNmvPclKU5Y&feature=related



約70個のステージがあり、おもしろいですよ。

他の方も言っていますが、難易度はすごく高いのでやりがいはありますよ。

ゲーム達成率を100%にするには、その約70ものステージをすべての難易度、

イージー、ノーマル、ハード、ハーデスト、インフェルノをすべてやらなければいけませんので

70×5=350ほどのボリュームです。



ちなみに地球防衛軍2の説明書によると、

インフェルノは主人公を成長させ、なおかつ神レベルの腕前が必要で

すべてクリアできるのは世界で1人~3人ほどだそうです。



さすがに3人というほど少なくはないですが

それほど難しいと言うことです。

2人でプレイすると、もっと楽でしょうけど1人だとかなりの腕前が必要です。



なので、あなたのゲームの腕前を試したければオススメします。



ちなみに実はインフェルノの上にはインポッシブルという難易度が・・・



あのゲームはやりこみ大好きな真性マゾのためのゲームです

モンハンも長く楽しめるゲームですが地球防衛軍には遠く及びません



特徴としては自由に難易度を選択できること、また高難易度を選択したときの難易度が尋常じゃないこと



ノーマルを選べばそこそこ手ごたえのある丁度いいバランスなのでアクションが得意でない人でも十分楽しめます

武器を収集したり地道にキャラを強化したりというのが好きな人にも向いてますね



しかしこのゲーム一番の醍醐味は高難易度の鬼っぷりです

何百時間もかけて体力を10000まで上げたとしても敵の攻撃は一撃で数千、しかも同時に40体とかが襲ってきます

どう見ても無理ゲーとしか思えない難易度ですが、武器の選択と戦略を練ればなんとかギリギリで勝てるようにできています

戦闘中の緊張感と勝ったときの達成感を味わってしまうと止める事ができません…



ノーマルで気楽にプレイするにしろ

ハーデスト以上で鬼畜難易度を味わうにせよ

非常にボリュームがありやり応えのあるゲームなのでお勧めですよ



EDFは君の入隊を待っている!!



予約をいそげーーー!!



長文すいません








the3rdBirthdayですね\(^O^)/







The3rdBirthdayすごくおすすめで~す







大戦略ポータブル2というのはどうでしょうか。







Code Arms

http://www.konami.jp/gs/game/coded_arms/psp_2/

メダル オブ オナー ヒーローズシリーズ

http://www.famitsu.com/game/coming/1211696_1407.html

スター・ウォーズ バトルフロントII

http://www.jp.playstation.com/software/title/uljm05060.html







同じ質問何回もすな、アフォー

PS、PS2、PSP、DSのRPGで特に面白いものありますか? (FFを除く)

PS、PS2、PSP、DSのRPGで特に面白いものありますか?

(FFを除く)







PSのワイルドアームズの1、2が大好きです、特に1。

突如襲来してくる魔族、重々しく神秘的なゴーレム、アイテムを駆使して進むダンジョン、パワープレートによる戦略的バトル

荒野が似合うRPGです。



Wiiのバーチャルコンソールみたいな感じでPSPに600円でダウンロードできるので、やったことなければぜひオススメです。



あとはPS2のジルオール インフィニット

自由度が高いです。どの勢力につくか、どこから攻略するか、どのタイミングで進めるか、どういう風に成長させるかなど。

仲間の数も多く、仲間にするためのイベントに苦労しました。








「すばらしきこのせかい」です。



http://www.square-enix.co.jp/subarashiki/

初心者におすすめのギレンの野望(PSP版)

初心者におすすめのギレンの野望(PSP版)

初心者なのですがガンダムの

シミュレーションゲームがしてみたくて

調べてみたら「ギレンの野望」がありやってみたいと

思ったのですが、PSP版だけでも何本かありましたので

この場を借りて質問したいと思います。





----------質問----------

・初心者におすすめのものはありますか?



・イメージ的には三国志シリーズのような

ゲームだとイメーシしていますがあっていますか?



・また、調べていて「SDガンダム ジージェネレーション」と

いうものもあったのですがこのソフトは

「ギレンの野望」とは別物なのでしょうか?







---過去にやったことのあるシミュケーションゲーム---

・三国志Ⅴ、Ⅵ、Ⅷ

・FFT 獅子戦争

・タクティクスオウガ

・スーパーロボット大戦シリーズ(何本か)

etc...





よろしくお願いします。







はい。イメージ的には三国志的なものと思っていいです。大戦略の方が近いかも。



とりあえずクソゲーと叩かれる新ギレンよりもアクシズの脅威Vがいいかもです。両方やりましたが、アクシズの脅威Vの方がとっつきやすい。

Gジェネはスパロボのガンダムオンリー版みたいなものです。全然違います。

pspをネットに接続してオンラインができるとききました。 やりかたは知っている...

pspをネットに接続してオンラインができるとききました。

やりかたは知っているのですが、オンラインのできるゲームの一覧表をみせてくれませんか?

知ってる限りでいいです。



よろしくおねがいします。







ブレスオブファイアIII カプコレ

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル 2nd

モンスターハンターポータブル 2nd G

モンスターハンターポータブル 2nd G PSP® the Best

モンスターハンターポータブル PSP the Best

Carnage Heart PORTABLE

麻雀大会

Colin McRae: DiRT

Colin McRae: DiRT 2(ダウンロード版)

F1 2009™

F1 2009™(ダウンロード版)

CODED ARMS PSP the Best

サンデーvsマガジン 集結!頂上大決戦

実況パワフルプロ野球 ポータブル

実況パワフルプロ野球 ポータブル2

実況パワフルプロ野球 ポータブル3

実況パワフルプロ野球 ポータブル4

METAL GEAR AC!D 2

METAL GEAR AC!D 2 PSP the Best

WORLD SOCCER Winning Eleven 2000

WORLD SOCCER Winning Eleven 2010

コロコロ!! ころん

最強将棋BONANZA

上海

ナンプレ10000問

悪代官漫遊記

クロニクルオブダンジョンメーカーII

七魂 NANATAMA クロニクルオブダンジョンメーカー

大空軍 DAIKUUGUN

大戦略Ⅶ エクシード (PSP)

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep

Ultimate Hits ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル

DISSIDIA FINAL FANTASY

DISSIDIA FINAL FANTASY UNIVERSAL TUNING

DISSIDIA FINAL FANTASY UNIVERSAL TUNING(ダウンロード版)

ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル

喧嘩番長3 ~全国制覇~ PSP the Best

喧嘩番長3~全国制覇~

侍道2ポータブル

Tomb Raider Legend

Midnight Club: L.A. Remix

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J(ダウンロード版)

頭文字D STREET STAGE

頭文字D STREET STAGE PSP the Best

漢字トレーナーポータブル

SEGA THE BEST SEGA RALLY REVO

SEGA RALLY REVO

戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校

戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校(ダウンロード版)

ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 アハ体験!



ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 みんなでアハ体験!

脳力トレーナー ポータブル 2

PHANTASY STAR PORTABLE

ファンタシースターポータブル PSP the Best

ファンタシースターポータブル2

ファンタシースターポータブル2(ダウンロード版)

視て聴いて脳で感じて クロスワード天国

カズオ

グランツーリスモ

グランツーリスモ(ダウンロード版)

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -狩人の領域-

サルゲッチュ サルサル大作戦

サルゲッチュ サルサル大作戦 PSP the Best

サルゲッチュP!

サルゲッチュP! PSP the Best

・テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー

・テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー PSP the Best

・テイルズ オブ バーサス

・鉄拳 DARK RESURRECTION

・鉄拳 DARK RESURRECTION PSP the Best

・鉄拳6

・鉄拳6 (ダウンロード版)

・DRAGONBALL Z 真武道会2

・ドラゴンボール エヴォリューション

・ナルティメットポータブル 無幻城の巻

・バウンティ・ハウンズ

・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 背中を託せし者

・バトルスピリッツ 輝石の覇者

・ポータブル・アイランド 手のひらのリゾート

・僕の私の塊魂

・僕の私の塊魂 PSP the Best

・魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-

・マクロス アルティメットフロンティア

・マクロスエースフロンティア

・ダイスダイス◆ファンタジア

・新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ PORTABLE

・ARMORED CORE 3 Portable

・ARMORED CORE FORMULA FRONT

・ARMORED CORE FORMULA FRONT International PSP the Best

・ARMORED CORE SILENT LINE Portable

・ADVENTURE PLAYER

・己の信ずる道を征け

・俺たちのサバゲー PORTABLE

・VALHALLA KNIGHTS -ヴァルハラナイツ-

・VALHALLA KNIGHTS -ヴァルハラナイツ- PSP the Best

・AI麻雀

・AI麻雀 Best Collection

・家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ

・家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ2 スピリットバースト

・家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ2 スピリットバースト(ダウンロード版)

・NEW RAINBOW ISLANDS ハーディガーディ大冒険

・パイロットになろう!FlyingAll★Stars

・バブルボブル・マジカルタワー大作戦!!

・フィッシュアイズ・ポータブル

・フィッシュアイズ・ポータブル Best Collection

勇者30

勇者30(ダウンロード版)

実話怪談「新耳袋」一ノ章

メトロ

THE BEST 実話怪談「新耳袋」一ノ章

UNTOLD LEGENDS ウォーリアーズ・コード

グリップシフト



いい暇つぶしになった・・・・www







まだありますがYAHOOがせこいので書けません2000文字とか少なすぎですよね?

あと不具合が出たり動作が重くなることがありますが

気にしないでください

大戦略の様なウォーシュミレーションゲームで、ここ五年内くらいで発売された物が...

大戦略の様なウォーシュミレーションゲームで、ここ五年内くらいで発売された物が有れば教えて下さい。

ハードは、Wii、プレステ2、DS、PSPでお願いします。







五年いないではありませんが、太平洋の嵐やウォーシップガンナーや確か第三次世界大戦ってのもあった気がします。








masadesuyooさん 、こんにちは



大戦略と同じメーカーの、萌え萌え2次大戦系があります。

http://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen.html



もちろん、大戦略シリーズも各種もあります

アイドルマスターってなに?

アイドルマスターってなに?







詳しくはwikiかニコニコ大百科を見てもらうとして、

アウトラインは

アイドルを育成してトップアイドルを目指すシミュレーションゲームとその派生で制作されたアニメーション作品です。



ゲームのタイトルと概要

○アイドルマスター(アーケード版) ゲームセンターで2005年から稼働しているアイマスの元祖。9人のアイドル候補生を育成するシミュレーションゲーム。レッスンと営業で実力を付け、オーディションでファン数を増やしていく。ファン数に応じてアイドルランクが上昇する。ファン数100万人のランクAを目指す。(隠れ要素としてさらに上の「ランクS」も存在する)



○アイドルマスター(XBOX360版) 通称「無印」初めてのコンシューマー作品。

アーケードからの移植で基本的な内容は同じだがHD画質になり扱える曲数も増えた。アイドル候補生「星井美希」が追加。DLCが登場し話題になる。YouTubeやニコニコ動画に「MAD」と呼ばれる自作動画が投稿されるようになる。



○アイドルマスターLive For You!!(XBOX360) 通称「L4U」無印からライブパートを抽出し、音ゲーの要素を加えたもの。無印ではオーディションに合格しないとステージシーンが見られない為、戦略的に曲や衣装を選ばなければならず、自分の見たいステージがなかなか実現しなかった事から、あえて育成部分を外してライブに特化した。

結果として動画の投稿が飛躍的に増加したのもこの作品から。



○アイドルマスターSP(PSP) 基本的には無印からの移植だがIU(アイドルアルティメイト)を目指すストーリーモードが追加された。961プロとして星井美希、我那覇響、四条貴音が登場(美希は765プロから移籍という扱い)

1枚のUMDに入りきらない事が理由で3タイトルに分割されて発売された。



○アイドルマスターDearly Stars(DS) 外伝的な作品。自分がアイドル視点となりトップアイドルを目指す。765プロではなく876プロのアイドルという設定。シミュレーションというよりアドベンチャー的な内容。765プロのアイドルは先輩という立場で時々登場する。



○アイドルマスター2(XBOX360) 無印の次となるナンバリングタイトル。続編ではなく前作の半年後というパラレルワールド的な設定。グラフィック強化、我那覇響、四条貴音の追加、オーディションに加えてライブ、フェスの追加、ゲーム内での金銭概念の追加(アイテムを購入できる)、ライバルユニット「ジュピター」の登場、「竜宮小町」として3名のアイドルが設定され、プロデューサーに変更された律子と共にプロデュース対象から外れる。など様々な要素の追加変更がある。

L4Uの代替としてStage for You!!(略称「S4U」)が統合される。



○アイドルマスター2(PS3) XBOX360版の8カ月後にリリース。ゲームバランスの調整、難易度の選択可、PS3のみのDLC、エキストラエピソードなどが追加された。現時点での最新作。XBOX360版と同様、3人のユニットを育てIA(アイドルアカデミー)大賞を取るのが目標となる。ちなみにどちらもソロ、デュオのユニットは選択できない(S4Uは可)



☆アニメ「アイドルマスター」 以上のゲーム版をすべて踏まえた上で制作されたTVアニメ。TBSを軸として7月から毎週放送している。基本的な設定は2が元になっている。

声優はすべてゲーム版と同一とされ、ゲームに親しんだプロデューサー(=プレーヤー)にも違和感が無い作品となっている。

内容はゲームのトレースではなくオリジナルであるが、ゲームだけではなくネットや投稿動画、webラジオに至るまでネタを拾って投入しているので、知っているPはニヤリとする事も多い。

随所に歌が挿入され、ゲームで使用した既存曲だけでなくアニメで初公開となる新曲もある。

作画レベルも高く安定している事もあり、ゲームを知らない新規視聴者も相当数獲得しているようである。

また制作スタッフもアイマスに縁がある、またはゲームのプレイ経験のある人が多く、思い入れを持って制作されているとの事。



制作者、視聴者、出演者すべてに愛されている稀有な作品だと思うのは、私の思い入れが強すぎるのだろうか?



◎CD、DVD:アイドルマスターは歌が軸となっている作品。アーケード版の頃からオリジナルの楽曲を多数リリースしている。

各アイドルの持ち歌はもちろん、共通曲、CDのみの曲、カバー曲、すべて数えると1500曲以上に上る。CDのタイトル数も180を越える。また出演声優によるライブも数多く開催されており、BD/DVDもリリースされている。

尚アイマスはすべての楽曲を出演声優自身が歌っている。歌唱力は全員かなり高いと言える。



※その他:多くのメディアミックス作品と同様、コミックや小説、グッズ類も多数リリースされている。詳細は割愛。





長文大変失礼。6年前から一つ一つ思い出しながら書いていたらこんなになってしまった。

まだ声優の事とかも書きたかったけど、文字数オーバーなので割愛します。








新米プロデューサーがアイドルを育てるゲームです。

よくギャルゲーと勘違いされますが、しっかり育成しないとアイドルからの信頼も得られず、売れっ子になることもないので結構シリアスです。







新米プロデューサーが765プロダクションのアイドルたちをプロデュースするゲーム。

ゲームに人気があったため、テレビアニメーションとして放送中。







「お金を払って女の子に触るゲーム」だったかなぁ

下田さんがマネージャーから聞いた説明は







二次元の可愛いアイドルの女の子がプロデューサーに育てられるお話です。

PSPでおもしろいソフトを教えてください!

PSPでおもしろいソフトを教えてください!

希望としては、



・アクション系

・ストーリーがおもしろい

・キャラクターがちっちゃくならない(三頭身?シャイニングハーツみたいな)

・キャラクターの個性がはっきりしてる

・できれば声優が豪華(ゴッドイーターバースト、シャイニングハーツの声優 小野大輔さんも好きです)

・なかなか飽きない

・できればグラフィックがきれい



このようなソフトはありますか?

今のところ、ゴッドイーターバーストにはまっています。

これから発売のソフトではFF零式を買おうと思っています。



この2本以外でおすすめを教えてください!

お願いします。







おすすめは、

1、アキバズトリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、ギャルゲーではオススメですね。PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!

なぜ女性用製品というのはどこも同じようなデザインなのか?

なぜ女性用製品というのはどこも同じようなデザインなのか?

先日、某大手企業より「女性用デジカメケース」というのが発売された。

コンパクトデジカメが入れられる汎用のケースで、カラーはピンクやホワイトで、中地に花柄、ストラップには

ラインストーンがついているというもの。



いつも女性用製品が出ると思うのですが、

「ピンク」「花柄」「ラインストーン」は必ず必須項目のようですね。

なぜ、同じような色。同じようなデザインのものばかりなのでしょう?

個人的には、女性用でももう少し原色系でかわいいものを作ったり、ナチュラルな雰囲気のものでもいいと思うのですが、

世間一般に市場に出回る女性用の製品というとたいていこんな感じです。



戦略的にわざとそういうデザインにいているのか、それとも「女性はこういう感じが好きなんだ」という

おじさんたちの固定観念なのでしょうか?

たしかにGALっぽい感じがしますが、女性用=GALっぽい という感じなのでしょうか?

世の中の大半の女性はこういうデザインが好きだと睨んでの製品化なのでしょうか?

(実際どうなのかわかりませんが、わたしの周りの女性はこのようなテイストとは全く違うので、、)



どういう意図でそのような製品を出しているのでしょうか?







女性、特に若い女性はピンク大好きですよ。

女子大生とか…

働く女性が好きな色も一番はピンクのようですね。

http://www.sankeiliving.co.jp/ol_report/c_ol_82.shtml



やはり一番人気の色が売れるので作るのではないでしょうか。



私もそんなに若いわけではありませんが、ブロッサムピンクのPSPは思わず買ってしまいました。

パステルピンクでパール感が可愛かったのでつい…

良く考えたらデジカメもピンクです…

無意識のうちに選んでしまっているのでしょうかね。

洋服はピンクは好きではないので着ません。

バッグも。



因みに花柄にも弱いです。








やはり人気なんでしょうね。私もピンク大好きです(^^)画像のはちょっと濃すぎる気がしますが。



ラインストーンも好きです。柄ものは苦手なので買いませんね。





出す方もマーケティングしてるでしょうし、ユニセックスなものならわざわざ女性向けにする必要ないですから。







最近は、必ずマーケティングします。

特に女性の場合はデザインが中心になりますので、必ずアンケート調査を参考にします。

従って、あなたには不満かもしれませんが、アンケート結果で発売されたと理解してください。

DS、PSPで面白いソフトを教えて下さい。 出来れば多く教えて下さい

DS、PSPで面白いソフトを教えて下さい。



出来れば多く教えて下さい







DS

テイルズオブイノセンス(RPG)

バイオハザード(サバイバルホラー)

ファイナルファンタジー4(RPG)

おいでよどうぶつの森(スローライフ)

ナナシノゲエム(ホラー)

イナズマイレブン(RPG)

ひぐらしのなく頃に(ノベル)

ポケットモンスターシリーズ(RPG)



PSP

英雄伝説 空の軌跡(RPG)

(※空の軌跡FC→空の軌跡SC→空の軌跡3rdの順に

やらないとストーリーが分からないので注意!)

イースⅠ&Ⅱクロニクルズ(アクションRPG)

イース フェルガナの誓い(アクションRPG)

モンスターハンターポータブル2ndG(アクションRPG)

初音ミク プロジェクトディーヴァ(リズムゲーム)

コープスパーティー ブラッドカバーリピーティッドフィアー(廃校監禁ホラー)

ツヴァイ!!(アクションRPG)

ソウルキャリバーブロークンデスティニー(格闘)

メタルギアソリッドOPS(戦略諜報アクション)

メタルギアソリッドピースウォーカー(潜入アクション)

アーマードコア3(ロボットアクション)

ペルソナ3ポータブル(RPG)

魔界戦記ディスガイア2ポータブル(最凶シュミレーションRPG)

サイレントヒルZERO(ホラーアドベンチャー)



……などがオススメです。







ディシディアファイナルファンタジーや

FF7クライシスコアもお勧めしたいですが



一応ファンディスクであり、FF7の過去の物語なので

プレイするなら一度FFシリーズや

FF7をプレイしといた方が良いと思います。





……ていうか、ただ単に僕は

FFせずにディシディアとかクライシスコアをプレイする

ユーザーが大嫌いなだけなんですw





メタルギアソリッドも最低限PS2のメタルギアソリッド3を

プレイした方が一層楽しめると思います。



勝手な意見すいません!








DS

テイルズオブイノセンス

テイルズオブハーツ

レイトン教授シリーズ

PSP

喧嘩番長3・4

ラストランカー

テイルズシリーズ

モンスターハンター2G

クライシスコアFF7

スターオーシャン1・2

PERSONA 3P

などがおすすめです!

2009年後半にPSP-4000、その後PSPの次世代機となるPSP2発売予定

2009年後半にPSP-4000、その後PSPの次世代機となるPSP2発売予定

との噂が流れておりますが、ただでさえSONYが不況なのに出るわけないですよね。

しかもちょっと前にPSP-3000が発売されたのにユーザーも怒りますよね。







出さないでしょう。

というか・・・ソニーってやっぱしバ・・・じゃなくてこの所、消費者との視点がかなりずれているなって感じます。

新しいものを出すより、今の現状を踏み固めた方がいいと思います・・・。

布教どころか、ソニー・・・このままだったら任天堂に負けますよ。株が手ごろな値段まで値下がりしても買うかどうか迷っています。今回の件に関しては、傲慢と言うかなんと言うか・・・日ごろの行いが悪かった社員が斬られてゆくっていう点では自業自得だと思っています。



ソニーの敗因(Willとかこの所の様子を見て考えました)

その1:初期不良品の対応がマズ過ぎる。

その2:ソニー本社にはゲーム部門以外にも逃げ道がある。

↑つまり手抜きし放題。消費者に対しても高姿勢でいられる。

その3:互換性を態々断ち切る。

↑消費者に対し高姿勢で「買え」と要求しているようなもの。

↑値段が値段なのでそう簡単にDSのようには買えません。

その4:クレームの対応が明らかに我社に非はないという態度。

↑そんなんでいいんですか?任天堂はもっと丁寧でしたよ。

その5:結局この会社は消費者を楽しませるより「怒らせる」天才。

その6:ゲーム機製作に対する意識が依然として低い。

↑任天堂と比べ、この点での差は本当に決定的では?

その7:まとめてこれを傲慢という。



と言う感じでしょうか、これではXboxやDSに押されているのも無理はないかと。(任天堂信者ではありません。)今までソニーを応援していたり、株でちょっと過去に儲けさせてもらったけど・・・最近のソニーは嫌いです。まだただのPS時代の方がよっぽどいい会社だったと思います。やはり逃げ道があるとこんなことを平気でするのでしょうね・・・ソニーは日本が誇る会社なのだから、もっとしっかりしてほしいと思います。特に消費者を大切にするという点で。一体ゲーム部門と幹部は何を考えているのやら・・・馬鹿じゃない?って思いで一杯です。私の年代では、ソニーは持っているだけでその品質がステータスだったのに・・・。知り合いの3000ユーザーは限定品なのに不良品を掴まされた上に、今回のような経営戦略に対し怒っているようです。私もちょっとPSPユーザーとしては腹が立つというかなんと言うか・・・2000の時に限定モデルの初期不良品に大当たりしたので、いい加減に見限ろうかと思っています。








出す可能性はないとはいえません。

毎年、ゲーム業界は最新のゲーム機やソフトを発売しないと儲かりません。

よく考えてみてください。

毎年、任天堂やソニーは最新のゲームを出しています。

例えばDSシリーズ、PS系シリーズ。

ゲーム年表を見るとわかります。

しかし、PSは今は売れませんし、PS2・3は売れ行きがまずまずです。(PS3よりもPS2のほうが売れている可能性があります)

そこで目に付けたのがPSPでしょう。

PSPは小型ながらに、音楽やビデオ、テレビ、写真が撮れたり見れたりする優れものです。

売れ行きも好調のようですし・・・。(CFWの恩恵もありますか・・・。)

そこに目をつけたんだと思います。。(任天堂に負けたくないのでしょう)

しかし、別タイトルで出すような感じで取れるため、PSP-3000ユーザーはそこまで激怒しないかと思います。。







明らかに合成に見えるんだけど

中国かどっかがパチモンの映像でも

流出したんじゃない?

PSP、DSでオススメのソフトを教えて下さい!あとPSPに動画を取り込む方法も教えて頂け...

PSP、DSでオススメのソフトを教えて下さい!あとPSPに動画を取り込む方法も教えて頂ければ幸いです。







それはもうこれしかない!!!!!!



絶対「地球防衛軍2 ポータブル」です!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=JNmvPclKU5Y&feature=related



約70個のステージがあり、おもしろいですよ。

他の方も言っていますが、難易度はすごく高いのでやりがいはありますよ。

ゲーム達成率を100%にするには、その約70ものステージをすべての難易度、

イージー、ノーマル、ハード、ハーデスト、インフェルノをすべてやらなければいけませんので

70×5=350ほどのボリュームです。



ちなみに地球防衛軍2の説明書によると、

インフェルノは主人公を成長させ、なおかつ神レベルの腕前が必要で

すべてクリアできるのは世界で1人~3人ほどだそうです。



さすがに3人というほど少なくはないですが

それほど難しいと言うことです。

2人でプレイすると、もっと楽でしょうけど1人だとかなりの腕前が必要です。



なので、あなたのゲームの腕前を試したければオススメします。



ちなみに実はインフェルノの上にはインポッシブルという難易度が・・・



あのゲームはやりこみ大好きな真性マゾのためのゲームです

モンハンも長く楽しめるゲームですが地球防衛軍には遠く及びません



特徴としては自由に難易度を選択できること、また高難易度を選択したときの難易度が尋常じゃないこと



ノーマルを選べばそこそこ手ごたえのある丁度いいバランスなのでアクションが得意でない人でも十分楽しめます

武器を収集したり地道にキャラを強化したりというのが好きな人にも向いてますね



しかしこのゲーム一番の醍醐味は高難易度の鬼っぷりです

何百時間もかけて体力を10000まで上げたとしても敵の攻撃は一撃で数千、しかも同時に40体とかが襲ってきます

どう見ても無理ゲーとしか思えない難易度ですが、武器の選択と戦略を練ればなんとかギリギリで勝てるようにできています

戦闘中の緊張感と勝ったときの達成感を味わってしまうと止める事ができません…



ノーマルで気楽にプレイするにしろ

ハーデスト以上で鬼畜難易度を味わうにせよ

非常にボリュームがありやり応えのあるゲームなのでお勧めですよ



EDFは君の入隊を待っている!!



予約をいそげーーー!!





動画を取り込む方法は



これが詳しいです



http://www.youtube.com/watch?v=ombpnxTSn8E&feature=related








ぜひリトルバスターズ(PSP)をやってもらいたいです

笑いあり、涙ありでとてもおもしろいです



僕の動画の入れ方は

パソコンとPSPをUSBケーブルで繋ぐ

コンピューターを2つ開いてPSPのファイルに入れたい動画をドラッグ&ドロップ

これでできると思います







pspはモンハン 機動戦士ガンダム ガンダムvsガンダムNEXTPURLS

魔界戦記ディスガイア ゴッドイーター グラセフとか



DSはイナズマイレブン ポケモン どうぶつの森とか



あとpspに動画を入れるにはメモリースティックにビデオという

フォルダを作ってそこにいれたい動画ファイルを入れればOKです

PSPのゲームでスタイリッシュかつ面白いゲームありますか?

PSPのゲームでスタイリッシュかつ面白いゲームありますか?







おすすめは、

1、アキバストリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、アクション、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!








太鼓の達人 DX がいいと思います。

PSPのCWチート

PSPのCWチート

PSPのCWチートの使い方を教えてください。

ソフトのダウンロードからPSPソフトへの適用まで、すいませんが

ワンステップずつ教えてください。

ちなみに、実行したいソフトは「大前略ポータブル2」です。

よろしくお願いします。







分かりました。



1・最新Vr.のCWCをdownloadする

まずCWCheat v0.2.2 Rev. D(最新)を導入するためにdownloadをしましょう。

このサイトでdownloadしてください。

CWCの公式ページ http://cwcheat.consoleworld.org/

dowmloadページ http://cwcheat.consoleworld.org/downloads/index.php?act=download&id...



2・PSPに導入する

downloadしてきたやつを解凍したらINSTALLファイルにあるsepluginsファイルをPSP直下に入れてください。

すでに入っている場合は一応消してから。



3・CWCコードをいれよう

Cheatをするためにコードを入れなければいけません。

ソフト「大前略・・・・」ん?「大戦略」では?

まあとにかくこのソフトのコードを入れなくてはいけません。

さきほど入れたsepluginsファイルの中のcwcheatファイルの中のcheatを開きます。

この際、WoadPadでプログラム開いてください。

そこに、

_S ULJM-05205

_G DAISENRYAKU PORTABLE2

と一番上にコピペします。

後は_Gの下にコードを入れればいいだけです。

CWCコードがあるリンク先を載せておきます。



http://natsu.zenno.info/CWCheat/DAISENRYAKU%20PORTABLE2.htm



上のに「i」を足して入れてください。(無断でといわれるので)



4.CWCをしよう

PSPを完全に消した状態でRボタンを押しながら電源を付けてください。

リカバリーモードになります。(知っているかな・・・)

Pluginsを開き、cwcheat.prx [GAME]を押してEnabledに変えてください。

そしてもどってexit・・・。

ゲームを起動してください。

そしてセレクトボタンを長押ししてメニューを開きます。

Enable cheatsを押してYに変えましょう。

そして、select cheatsを開いて使用するコードをYにして戻る。



すると

CWC成功です!!

分からないことがあれば質問してきてください。

長文失礼いたしました。

アマゾンの購入についての質問です。出品者から購入の流れを全部書いてください。...

アマゾンの購入についての質問です。出品者から購入の流れを全部書いてください。詐欺とか怖いんでwお願いします。また大戦略シリーズでどれが一番面白いですか?(PSPだけ)

後PSP3000の購入を考えているのですが、ネットでもなんでもいいんで新品で安いとこのサイト教えてください。お願いします。 この質問で一番わかりやすくおても良い回答をしてくださったかたには500枚さしあげたいとおもっています。宜しくお願いします







http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642960

ここが一番詳しいのではないでしょうか

ほかにも分からないことがあれば左の欄から探してください

どうしても詐欺が心配であれば購入したいもののページを開いて

この商品は、○○○○○が販売、発送します。

というとこをの○○○○○をクリックすればその店の詳細を見ることができます



大戦略ポータブル2がおススメです

http://www.genki.co.jp/games/strategy2/top.html



安いお店は通販ですと価格.comで見るのがいいと思います

http://kakaku.com/game/game-console/se_3/p1001/








詐欺なんてあまりないですよ。

どうしてもこわいなら代引きにすればいいです。

第二次世界大戦にかかわっているおすすめのゲームを教えてください。 PSP、D...

第二次世界大戦にかかわっているおすすめのゲームを教えてください。



PSP、DS、Wii、ゲームキューブのなかででお願いします。

戦略ゲームなどジャンルは問いません。

できれば、それについて詳しく教えてください。







PSP、ゲームキューブででている

メダル・オブ・オナーというゲームはどうでしょう



このゲームはヨーロッパ戦線や太平洋戦線で

連合軍兵士として戦います



個人的には太平洋戦線で戦う

メダル・オブ・オナー ライジングサン (ゲームキューブ)

を勧めます



戦略ゲームではPSPの大東亜興亡史

大戦略などどうでしょう

ファミコン・スーパーファミコン以降のゲームの歴史を教えて下さい。

ファミコン・スーパーファミコン以降のゲームの歴史を教えて下さい。







アバウト&主観でハード史

おおまかに発売順



■スーファミCDアダプター計画の行き違いにより任天堂とソニーが決別

■3DO

強力な3D表現やCDロムの大容量などで注目され最初に「次世代機」と呼ばれるが、マルチメディア家電としての高価格・ゲームのラインナップがバタ臭い(というかむしろ血生臭い)洋ゲーに偏っていた、などがアダとなってか普及せず。

■セガサーターン・プレイステーション

当初はバーチャファイターを有するサターンが優勢だったが、ソニーのライトユーザーを意識した戦略が当たり売り上げを伸ばし、FF7の供給が決定した時点でPSがサターンを大きく引き離す。

■PC-FX

PSサターンとほぼ同時期に発売。アニメ再生能力で注目された先代PCエンジンに倣い動画再生能力を売りとしたが、PS/サターンにより3D性能が注目されるようになり、完全に時代を見誤った格好で両機種に引き離される。

■ニンテンドー64

CDメディアと比してカードリッジの値段が高い事や容量が少ない事などがネックになり先行ハードに追いつけず

■ドリームキャスト

発売時はソニーに倣ってライト向けの宣伝展開で一般の注目を集める事に成功するが、部品が十分に調達できず商機を逃す。しかし初のネット機能標準搭載やPSOなどの野心作も多くリリースされたことなどで今も一定の評価を受ける。

■PS2

最初はDVD再生機としての価格の安さが注目され映画「マトリクス」のブームも重なり爆発的に普及、標準ハードの地位につく。

■ゲームキューブ

任天堂初のディスクメディア採用機。しかし独自規格の8mm光ディスクはDVDと比べ容量が少なく、先行したPS2に対して最初からハンディを負う形となった。容量がネックとなりPS2からの移植やマルチ展開などがしづらく、またPS2の基盤が固まってからの発売であったためGCに注力するメーカーも少なかった事からソフトの不足を招く結果となった。

■Xbox

同世代では圧倒的な高性能でマニアには注目されたが、国産のメジャータイトルが供給されず日本ではほとんど普及せず。

■DS

タッチペンによる直感的な操作や脳トレなどライト層を意識した展開で普及。

■PSP

最初は設計の問題点を揶揄される形で話題になったが、モンスターハンターを機に市民権を得る。

■Xbox360

先代Xboxのマイナスイメージを引きずる形で発売後1年間は振るわず「デッドオアアライブ専用機」と揶揄されるが、デッドライジングでゲーマーの注目を集め勢いを得る。PS3の登場により逆にPS3のライバル機として認知度も上昇し先代でネックだった国産ソフトもそろいつつある。

■PSE法施行

PSE法施行により内部に変圧装置を備えたゲーム機(セガサターン・ドリームキャスト・PS)などの売買が禁止された。

同法により被害を被った中古家電販売業者や音楽業界関係者からの猛抗議により後に販売禁止措置は解除されるが、中古市場にストックされていたそれらの機種の多くがすでに処分されてしまっており入手が難しくなっている。

■Wii

モーションセンサーという特異な入力デバイスでゲームの新たな形を問い賛否を呼ぶ。PS世代のゲーマーから反感を買う一方、PS世代のゲームがWiiに乗り換える動きもある。

■PS3

PS2の勢いに乗り鳴り物入りで登場したが、高価格のため売り上げが伸びず、また「クッタリ」と呼ばれる誇大宣伝などで不興を買う。しかしブルーレイやハイデフテレビの普及に押されて調子を整えつつある。








PSが出て、ドリキャス、セガサターンが出てPS2が出た。それからゲームキューブも出てDSが出る。そしてPSP。それからPS3、ウィーが出た!

ファイナルファンタジータクティクス~獅子戦争~のようなゲームシステムが好きな...

ファイナルファンタジータクティクス~獅子戦争~のようなゲームシステムが好きなのですが、そのシステムのオススメゲームはないですか?
うちにあるのは、WiiとDS、PSP、PS2です。



タクティクスA2はやりました







獅子戦争ほど自由に戦略を立てて仲間を集めてといったわけにはいきませんがS・RPGとしてでしたら下記のものはお勧めします。





『ブラックマトリクス ダブルオー』(BLACKMATORIX OO)

たしかGBAのソフトでしたが、DSで楽しめますのでぜひやってみてください。1作目のブラックマトリクスが最もお勧めなのですがPSのソフトですので初代PSのメモリーカードを持っているのでしたらぜひプレイしてみてください。



『ディスガイア』シリーズ(PS2)

お勧めしていてなんですが説明のしにくいノリのゲームです。

このノリにはまればかなり楽しめます。



『ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡&暁の女神』(Wii)・『ファイアーエムブレム』シリーズ(GBA)

私はこのシリーズが大好きなんです。仲間を育てたり自由にマップを移動したりいろんな装備を集めたりといった要素はこのジャンルでは最も薄いのですが、こと戦略を立てて進軍していくといったことに関しては群を抜いて面白いと思います。

「機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合VS....

「機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合VS.Z.A.F.T ⅡPLUS」いずれもPSP版でこの二つはどういうふうに違うでしょうか?

私は「ガンダムVSガンダム」はあまり楽しめず、原作に沿っていて成長もでき、一人で楽しめる「バトルユニバース」にははまったのですが、上のゲーム「連合VSZAFT」はどちらのタイプに近いでしょうか?

あとガンダムのPSPで出ているゲームで「ギレンの野望」シリーズというのもありますが、これはどんな感じでしょうか?







SEEDとDESTINYの違い以外に、

ⅡPLUSの方が機体が多くてPSP版オリジナルモードがあります。

ⅡPLUSにはSEEDの機体やキャラも出ます。



これもVSシリーズの一部です。

原作の場面に沿ったステージがありますが、

基本的な部分はガンダムVSガンダムと同じです。





ギレンの野望はシミュレーションです。

信長の野望+大戦略+機体開発という感じです。

ジオンの系譜はシナリオが一年戦争~ZでZZのキャラや機体も出ます。

アクシズの脅威(V)はシナリオが一年戦争~逆襲のシャアです。

連邦やジオン、エゥーゴなどの勢力でプレイできます。





■補足について

申し訳ないです。

勘違いしちゃいました。

仰るとおり連ザⅡ(連合VSザフトⅡの略称)のPSP版無かったですね。

PS2版のこと書いちゃいました。

PSP版はSEEDのみです。



公式サイト

http://www.seed-vs.com/

PS vitaを購入したのですが最初に購入するソフトを決められません。

PS vitaを購入したのですが最初に購入するソフトを決められません。

急にレーシングがやりたくなり、同時販売された3つのレーシングソフトで検討したところアスファルト インジェクションが欲しかったのですが、買いに行くとパッケージ版はどこも売り切れで買えませんでした。



しかたないのでPSPのDL可能なタイトルで1本目のソフトを買おうと思っているのですがいっぱいあって決められません。



俺屍、グランツーリスモ辺りが琴線に触れたのですがなかなか踏み出せません。



メモリーカードが8GBなので出来ればあまりDLでは買いたくないです。大容量のメモリーカードを買うまでは末永く1本目のソフトでつもりです。



俺屍は名作と名高いですし長く遊べそうでいい感じです。グランツーリスモは完成されたレーシングゲームなのでいいのですが、その内vitaからも出そうなのが気がかりです。他にDL可能なPSPソフトでおすすめはありませんか?







シュミレーションゲームなどはだいぶ長く遊べるのではないでしょうか



大戦略や信長の野望は面白いですよ








PSPのリアル路線で無く、ゲームチックなレースゲームですが

モーターストームやクレイジータクシーはどうでしょうか?



俺の屍を越えてゆけも当然オススメですけど

長く遊べるといえばアクションRPGの

クラシックダンジョンX2もオススメです。

オススメの恋愛ゲーム(※ギャルゲー・乙女ゲー問わず) 家庭用ゲーム機(PSPなど)で...

オススメの恋愛ゲーム(※ギャルゲー・乙女ゲー問わず)



家庭用ゲーム機(PSPなど)でオススメの恋愛ゲームを教えて下さい!

生意気ながら幾つか希望を…。




■出来れば主人公の顔があるもの(スチルで目が隠れている…のではなく)。ボイスは無くても構いません。

■アトリエシリーズとかプリンセスメーカーが好きなので、育成やアイテム作製などのシミュレーション要素があると嬉しい。

逆に、戦略シミュレーションだと時間が掛かるので苦手です(^^;

■所持している機種は…PSP/DS/PS2/ゲームキューブ/セガ・サターン/GBA/ワンダースワンカラー/SFC/FC

オススメであれば、古くても大歓迎!

■申し訳ないのですが…!アイデアファクトリー系は不可でm(_ _)m



好きな(やった事がある)恋愛ゲームを書きますので参考にして下さい。

↓↓



■アンジェリーク

■金色のコルダ

■レアランドストーリー

■召しませ(タイトル忘れました…和菓子屋経営+恋愛)

■悠久幻想曲

■ラングリッサー(正解には恋愛ゲームじゃないですが一応)

■EVEシリーズ







補足拝見しました。



【遥か3】ためらっていらっしゃるようですが、2とは別ものと考えてください。システムが、がらっと変わっています。

2までとは違い、ストーリー重視の内容となっています。

【アトリエ】シリーズ!

私はザールブルグが1番お気に入りです♪ユーディたちも好きなのですが。

この為にワンダースワン買われるとは!

【マリー&エリー&アニスのアトリエ】(GBA)

こちらは、プレイ済ですか?未プレイでしたら、これもまた良いですよ!



【ときメモGS】

どこからプレイされても大丈夫です!小ネタとして登場するくらいで、本筋には全く影響しません。

2から、大接近モードがありますので、1を後回しにすると少し物足りないかもしれません。



【グローランサー】

3からはシステムも元に戻りますので、2は無視の方向で!黒歴史です

3は、1の前の世界

4は、別の世界です

5・6もまた別の世界です

機会があれば、是非どうぞ!








召しませ浪漫茶房ですよね。私もこれ大好きです!!

見たところですと小説分岐より育成等がお好きみたいなので。



・ときめきメモリアルGirls Sideシリーズ

主人公を育成してパラメータを伸ばしたり色々イベントがあったり。

絵とか服装とかちょっと微妙なんですけど、さすがコナミでしっかり作ってあります。



・乙女的恋革命☆ラブレボ!!

主人公がダイエットしながら男の子を落としていくゲームです。

絵も可愛いし、やりこみ要素やゲームもあります。



・遥かなる時空の中で3

シリーズものなんですけど(1.2.3でつながってはいません)あえて3に絞ります。

RPG要素がちょっと入ります(あくまで乙女ゲー程度に)

あと歴史が好きなら尚おすすめ。

私がやった乙女ゲームの中で一番の傑作だと思います。



こんなとこでしょうか?

どれもオススメなので、是非やってみてくださいVv







金色のコルダをやったことが、あるなら遥かなる時空の中でシリーズをやってみては、どうでしょうか?今は、4まで出ていて5が、2月にでるので公式サイトをみて気に入ったキャラのいるものをやってみては、どうでしょうか?d3のビタミンシリーズもへんなことをいう生徒につつこみをできるシステムが、とっても面白いです。先生もPSPなら攻略できますよ。シナリオもキャラごとにあり一ヶ月ごとに分かれているため区切りが、あっていいです。詳しくは、公式サイトを見て下さい。



捕捉みました!

ときメモは、話が、つながってないので好きなキャラのからやって大丈夫ですよ。

遥かは、2は、ミニゲームが、面倒でキャラが、認めてもらうまでが、冷たいので積んでしまうのもわかります。

3は、ミニゲームもなくなり戦闘も進化していて面白いですし一番人気あるので一度やってみては、どうでしょうか?2とは、かなり違いますよ。

アトリエのPS3をやってみるのもオススメです。

もしテニプリが、好きならラッシュ&ドリームというテニプリのゲームは、主人公を育成できますしかなり面白いのでどうでしょうか?

pspのソフトおすすめできるのおしえて!!

pspのソフトおすすめできるのおしえて!!

ストーリーが長くて



簡単で



アクション系がいいです!!



おしえてください!







それはもうこれしかない!!!!!!



絶対「地球防衛軍2 ポータブル」です!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=JNmvPclKU5Y&feature=related



約70個のステージがあり、おもしろいですよ。

他の方も言っていますが、難易度はすごく高いのでやりがいはありますよ。

ゲーム達成率を100%にするには、その約70ものステージをすべての難易度、

イージー、ノーマル、ハード、ハーデスト、インフェルノをすべてやらなければいけませんので

70×5=350ほどのボリュームです。



ちなみに地球防衛軍2の説明書によると、

インフェルノは主人公を成長させ、なおかつ神レベルの腕前が必要で

すべてクリアできるのは世界で1人~3人ほどだそうです。



さすがに3人というほど少なくはないですが

それほど難しいと言うことです。

2人でプレイすると、もっと楽でしょうけど1人だとかなりの腕前が必要です。



なので、あなたのゲームの腕前を試したければオススメします。



ちなみに実はインフェルノの上にはインポッシブルという難易度が・・・



あのゲームはやりこみ大好きな真性マゾのためのゲームです

モンハンも長く楽しめるゲームですが地球防衛軍には遠く及びません



特徴としては自由に難易度を選択できること、また高難易度を選択したときの難易度が尋常じゃないこと



ノーマルを選べばそこそこ手ごたえのある丁度いいバランスなのでアクションが得意でない人でも十分楽しめます

武器を収集したり地道にキャラを強化したりというのが好きな人にも向いてますね



しかしこのゲーム一番の醍醐味は高難易度の鬼っぷりです

何百時間もかけて体力を10000まで上げたとしても敵の攻撃は一撃で数千、しかも同時に40体とかが襲ってきます

どう見ても無理ゲーとしか思えない難易度ですが、武器の選択と戦略を練ればなんとかギリギリで勝てるようにできています

戦闘中の緊張感と勝ったときの達成感を味わってしまうと止める事ができません…



ノーマルで気楽にプレイするにしろ

ハーデスト以上で鬼畜難易度を味わうにせよ

非常にボリュームがありやり応えのあるゲームなのでお勧めですよ



EDFは君の入隊を待っている!!



予約をいそげーーー!!



長文すいません








ぼくのなつやすみ



とても面白いですよ。







ディシディア デュオデシム

もしくは

ファンタシースターポータブル2インフィニティですかね^^

モンハンはストーリーがないです

PSPのソフトについて・・・

PSPのソフトについて・・・

PSPのソフトで

・色々な勢力があってそのうちどれか一つの勢力についてその勢力ごとのエンディングやイベントが見れる(その勢力の間で戦争などもある



こんな感じのゲームはないでしょうか?



唐突で意味不明かもしれませんが回答お願いします。

もし何かありましたら補足にて書かさせていただきます。







GOCIV新天魔界アナザサイド、大戦略シリーズ、ギレンの野望シリーズ、等があります。








戦国無双

三国無双

無双OROCHIなどの『無双シリーズ』



『侍道』シリーズ



も『勢力間抗争』が主たるテーマです。



『グランドセフトオート』シリーズもある意味当てはまるかな?



参考になれば幸いです。







これしかないですね。

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

ゲームについて(PSP)

ゲームについて(PSP)

こんなゲームありますか??



自分が中心??というか自分が見方を動かして、つまり敵のチームと自分のチームを戦わせる的な

つまり自分が支持を出して、見方のチームと相手のチームをわーーーーーーーーって

戦わせる感じのゲームがほしいのですが、ありますか??(PSP)







補足も説明もなんとなくなら分かりますw

一応調べてみましたが

現代大戦略

GLOBAL FORCE 新・戦闘国家

「大戦略PERFECT~戦場の覇者~」

これくらいしか分かりませんでした

すいませんw

言いたかったのは 「戦略シュミレーションゲーム」

ですよねw








よく説明の意味がわかりませんのでたとえでゲームやジャンルなどをあげてもらえると回答できます

「補足」

ちょっと、よくわかりません

PSPのゲームでどちらが面白いか、または特徴などを教えてください。 第二次世界大...

PSPのゲームでどちらが面白いか、または特徴などを教えてください。



第二次世界大戦が舞台の大戦略のようなゲームが欲しくて、「太平洋の嵐」と「大戦略 大東亜興亡史」のどちらを買おうか迷

っています。



ちなみに大戦略Ⅶを持っていて、今でも楽しくプレーしています。



両方プレーしたことがある方、ぜひ回答よろしくお願いします。







え~~とぼくは両方やったことがあるんですが、太平洋の嵐のほうが難易度を選びやすい気がします。日本が圧倒的に有利なシナリオや不利なシナリオを選べます。

PSPで戦争系のゲームを、教えて下さい

PSPで戦争系のゲームを、教えて下さい







戦争系、でしたら、以下の2つのジャンルはどうでしょうか?



・いわゆるFPS、自分が兵士となって戦うアクションシューティング

メダルオブオナーヒーローズ2



・戦争シミュレーションゲーム

大戦略ポータブル



できるだけ客観的な回答になるようにネットであたってみましたが、以上の2つが評判がよかったです。



口コミ・評判・レビュー・感想をまとめたものを以下のリンク先で記事にしていますので、必要でしたらご覧になってくださいね(^^)

http://96332587.blog95.fc2.com/blog-entry-60.html

http://96332587.blog95.fc2.com/blog-entry-61.html

今オンラインでフレンドと協力プレイできるPS3のソフトを探しています! 何かオス...

今オンラインでフレンドと協力プレイできるPS3のソフトを探しています!

何かオススメのソフトを数点紹介していただけませんか?

よろしくお願いします!



ちなみにバイオ・メタルギアは苦手ですw







そうですね

FPSで協力プレイが可能なゲームならアーミーオブツーですね

あと協力プレイで私的に楽しいと思える作品はロストプラネット2ですね

1もありますが協力はないので・・・

ロストプラネットのストーリーは地球の資源がなくなり、ほかの惑星でT-ENGというエネルギーを発見したが

AK(エイクリッド)というモンスターに襲われてエネルギーを取るためにそのモンスターを倒すといった感じです

ま、やってみた方が早いと思いますw

自分もやりましたがこのゲームは協力してからこそ楽しいゲームだと思います

自分は世界観的に結構好きなので、シングルでも十分楽しめましたが・・・

最大4人まででオンラインで協力することが可能でいろんな戦略方法を編み出すのも楽しいと思います

武器も結構豊富なので楽しめると思います

結構4Gamerなどの評価は高くはありませんが、自分なりに結構楽しめると思います

もうすぐ廉価版が出たと思うので一度検討されてみたはどうでしょうか・・・

公式サイト

http://www.capcom.co.jp/lostplanet/2/

PV

http://www.capcom.co.jp/lostplanet/2/



補足

モンハンは自分も大好きです^^

しかしPS3にモンハンがないので困っていますと言われましても・・・

自分はモンハンはPSPなどの携帯ゲーム機の方がいいと思いますよ

ちかくでわいわいできるので・・・

戦闘が楽しくキャラの攻略ありのゲームを探しています。 DSかPSPで良作があれ...

戦闘が楽しくキャラの攻略ありのゲームを探しています。

DSかPSPで良作があれば教えてください。







サモンナイト、ルーンファクトリー、ルミナスアークなどDSのSRPGが好きなのですが







おすすめは、

1、アキバズトリップ

アキバの町を再現したマップ、新しい形の戦闘方法などが見所のアクションゲームです。このゲームは二周目からがとてつもなく面白くなります。



2、戦場のヴァルキュリア3。大容量の楽しめるストーリー、何よりこのゲームはアクションと戦略が一度に楽しめます。また主人公とヒロインの恋愛もひっけんです。このゲームが一番オススメです。



3、ペルソナ3

ペルソナと呼ばれるもうひとりの自分を出して戦う大人気のRPGです。ストーリーも長いので楽しめるし、ペルソナがカッコイイです!ぜひやってみてください。



4、ましろ色シンフォニー。PSPのギャルゲーのなかでは一番オススメです。魅力的なヒロインに笑えるボケ。明るい感じのギャルゲーです。後主人公の性格がイケメンですね(笑)。



色々紹介しましたが、これらがPSPのRPG、ギャルゲーではオススメですね。ちなみにこの4つは全部恋愛要素が含まれています!!(まあ、ましろ色シンフォニーはギャルゲーだから当たり前ですが…)PSPギャルゲーならほとんどやったんで、まだ沢山紹介出来るので解答希望していただければすぐにあなたにあったものをお答えします!!

おすすめの本を教えてください。 私は戦国時代が大好きです。 けれど、もっと知識...

おすすめの本を教えてください。

私は戦国時代が大好きです。

けれど、もっと知識が欲しいです。

なので戦国時代の豆知識や、武将・姫についてのっている本や

面白い時代小説を教えてください。

私が好きな人は

浅井長政・お市の方・北政所・初・お江・茶々が特に好きです。

もっと詳しく知りたい!と思っている人は

蒲生氏郷・駒姫・五郎八姫・梅姫・毛受勝照

です。



ちなみによんだ事がある本は

・もっと知りたい!お江と戦国の女達

・戦国武将名言録

・戦国武将すごい戦略

・お江と秀忠101の謎

・流星お市の方(上)・(下)

・戦国の鳳 お市の方

・戦国おんな絵巻き

・近江戦国の女たち



だと思います。

回答お願いします!







信長の野望シリーズ

コーエー出版社「武将ファイル」と

コンビニコミック「戦国激女(絶版・アマゾンなど)」

追加で

サイトながら「戦国ちょっといい話・悪い話」

http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-84.html



駒姫なら「最上義光歴史館」「専称寺」検索を。

他に「阿古耶姫」「光姫」「最上義」など興味深い人物もいます。



こんなレベルじゃ全然足りないかな?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452359799



学研歴史群像シリーズ「戦国時代人物事典」1500名

http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%99%82%E4%BB%A3%E4%BA%...

新人物往来社「戦国人名辞典コンパクト版」8000名以上



火間虫入道様のサイトが役に立ちます。

http://hima.que.ne.jp/index.shtml



蒲生氏郷ならば脇役での登場ながらモーニング「へうげもの」

学研M文庫「蒲生氏郷」

出版社忘れ「奥羽の二人(絶版・アマゾンなど)」

「千利休と弟子」などのお茶の本

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445838194



梅姫・・・

諏訪の湖衣御寮人で良いのでしょうか?



しかし毛受さんともなると

武家家伝や各県郷土史くらいしか無い様な

http://www2.harimaya.com/sengoku/html/menzyu_k.html

勝家と市、浅井三姉妹繋がりか・・・

毛受さんは庶流かなにかが三宅から復姓して現代まで続いてるみたいですね。



毛受さんは信長の野望でも定番家臣として出てますので

PSP烈風伝やPS2・3などの信長の野望シリーズはオススメです。



TDCなど東京中心のイベントに出没しますので歴史の話なら総統ほどにないにしろ偏りはありますが手合い可能です。

特に「最上」、やや「伊達」などに終始しますが。








本能寺の変について秀吉の陰謀とする説もあります。まあ結果論ですけどね。

http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%80%E5%90%89%E8%AC%80%E5%8F%8D%E2%80%...



戦国時代が好きな人は今すぐ日本が戦争をすれば喜ぶんでしょうかね?



幕末より戦国時代が好きという女性に質問。それなら日本は今すぐ中国と戦争すべきですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348165523



戦争を過ちだと言う人はなぜ太平洋戦争だけを過ちだと言うのでしょうか?関ヶ原の合戦は過ちですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1244866607







すでに所持されているかもしれませんが、コレ紹介しますね。



”図解 戦国戦陣作法事典”(笹間良彦)

”戦国時代用語辞典”(外川淳)



戦国時代を題材にした小説なら、ニコニコ動画で面白おかしく紹介されている方がいますのでそちらを参考にしてください。

”戦国時代が舞台の小説・漫画紹介”で検索すれば出てきます、ハゲキャラ(大友宗麟)が進行役しているのがソレです。



ほかにも書きたいことがあるのですが、出掛けなければならないのでとりあえずここまで。







戦国時代であれば、中公文庫の日本の歴史シリーズ11・杉山博『戦国大名』です。

戦国時代の概括を知るのに最もすぐれた本だと思います。



補足

概括と書きましたが、単なる流れの概括書ではありません(近畿で薬師寺元一とか細川澄之とか熟知しているというのであればまた話は変わるでしょうが)。

戦国大名の領国支配の実態、地方ごとの戦国大名の興亡とその質の違い、その他この時代を理解するために必読の書です。

ゲーム脳ってあると思いますか?できればゲーマーさんの回答希望

ゲーム脳ってあると思いますか?できればゲーマーさんの回答希望

ゲーム脳が提唱されてから、ゲーム脳はこんなに怖い!だの、科学的に証明しきれてないしそんなものはない!だのであちこちもめてますよね。

私は今のところ、あるかなと思います。

なぜなら、自分がそうじゃないかなぁ~って思ったからです。

昔からよくゲームをしてました。特定のゲームにハマったら、それこそ一日中です。



ちなみにゲーム脳の症状には「キレやすい」「集中力がない」「注意力散漫」「羞恥心欠如」「その日暮らし」「無気力」などがあるそうですが、大人になった今、自分を振り返ると、キレることはないんですが、「集中力がない」「注意力散漫」「羞恥心欠如」「その日暮らし」「無気力」があてはまる気がするんです。





私の場合、ゲームをしてると、何も考えずに操作を延々と行っているうちに頭がぼんやりしてきて、非現実感がしてきたりして・・・「ああ、今のこの感じ、絶対脳のどっかの細胞が死んでるな~」って思います(笑)

ゲーム脳!って大層なネーミングは置いといて、絶対脳に悪影響あると思うんですよね。



ゲーム脳あるなしの議論ではなく、自分の体験を振り返ってみて、どう感じるかを教えて下さい^^







10代~20代前半の頃はかなり依存気味でゲーマーでした。

今29歳で、かなり沈静化してますが、今でもゲーム好きです。



ゲームをしてる内に頭がぼんやりして・・という感覚、よく分かります。体験を振り返ると、考えながらプレイするゲームより、とにかく練習を積み重ねてプレイするゲームに対して、その傾向があるように感じました。

例えば、スポーツゲーム、ドライブゲーム、シューティングゲームなどでしょうか。「オンラインゲーム依存症」というのも、まさしくその類だと私は思います(経験談)。

あとはテトリスなどの落ち物パズルですね。スーパープレイをする人たちはおそらく同じ状態になっていると私は思います。

http://www.youtube.com/watch?v=YWZHhjQQtxQ



一方、頭を使うゲーム・・極端な話、「将棋」ゲームで一日中ハマる・・というようなことはちょっと考えられません。ハマる前に、脳が疲れるからです。PSPの「ヴァンテージマスターポータブル」というゲームや、「大戦略」シリーズなども、頭がぼんやりでは先に進まないゲームなので、常に脳みそフル回転です。



私の結論は、脳に良い影響を与えるか悪い影響を与えるかはゲーム次第ではないかと考えます。



ちなみに、「キレやすい」「集中力がない」などというのは、あまりゲームに関係ない気がします。自分で言うのもなんですが、私自身、結構集中力には自信がありますし、キレやすい性格でもないです。単なる「親の教育」が原因のような気が・・。








私は重度のゲーム依存症です。



現在中3ですが、小1からずっとゲームをやっていて、中学になってからは二日に一度は8時間です。

中間テスト前日も徹夜でゲームです。



そのせいか、質問者さんと非常に近い現象が起きています。



今受験期間なのでゲームを封印していますが・・・。

毎日抑えきれないゲーム欲。これがとてもつらい。インターネットで紛らわしていますが、いつまで持つのか・・・。



ゲームは大好きですが、ここまで暴動化させたのは、PS3をネットにつないでからかな。orz







まず、「ゲーム脳」というのは、「ゲームが脳に悪影響がある」というのとは同じではありません。

「ゲーム脳」というのは、日本大学文理学部体育学科教授である森昭雄氏が提唱している珍説で、



ゲームをやると脳の部位である前頭前野という部分の機能が破壊されてしまう。前頭前野というのは、感情の抑制や、短期的な記憶などを司るために、集中力の欠如や、無気力、また、キレる犯罪などに繋がる



と述べているものです。

まず、重要なのは、「ゲーム脳」説において、「ゲームをやると前頭前野が破壊される」という部分です。つまり、そのプロセスを含めてのの説なのです。



例えば、古いものを食べて、食中毒になると腹痛がします。盲腸になっても腹痛がします。胃かいようでも腹痛がします。

「腹痛」というのは、ある状況になった結果として引き起こされるもので、「腹痛」という結果があるから即ち食中毒、とは言えません。

それと同じで、ゲームをするとぼーっとする、とか、そういうところがあるからと言って、「ゲーム脳」だ、なんていうのは言えないのです。



ちなみに、「科学的に証明しきれていない」ではありません。

「科学的な研究を一切していない」が「ゲーム脳」説の実情です。

その辺りは、以下のサイトなどを参照ください。

http://gamenouqa.web.fc2.com/





その上で、ですが……

やはり、私はないと思います。

というのは、別にそれらの状態は、ゲーム以外でも、森昭雄氏が「良い」と主張している読書や運動でも起きるからです。

何時間も立て続けで読書をすると、頭がぼ~っとして何もしたくなることがあります。非現実感がしてくることもあります。

学生時代、マラソンなどをして、5キロ、10キロと走らされたあとは、やっぱり頭がぼんやりして、その日の後の授業はぼんやりと聞き流してしまった、なんていうことが何度もあります。

何かを何時間も集中してやったり、肉体的に疲労を伴う行為をすれば、その後はぼんやりしてしまうのは、それは当たり前のことでしょう。それをゲームやテレビなど、森昭雄氏が嫌いなもののみに当てはめるから、おかしくなってしまうので、そういう意味で、ゲーム脳などないと言えると思います。

PSPの戦国BASRAを買ったのですが…自分は正直つまらないと思いました… 無双シリー...

PSPの戦国BASRAを買ったのですが…自分は正直つまらないと思いました…



無双シリーズ(?)のように広いフィールドで大人数を相手に戦うのがよかった
ので、真・三國無双シリーズを買おうかと思っているのですがマルチレイドやスペシャルなどの違いを教えてほしいのですが(__)



やり込めるキャラ毎ストーリーあったり…とかいろいろシステム(?)わ多い方がいいのですが…お願いしますm(__)m







PSPの戦国BASARAは、特殊ですからね。



以下は無双について

マルチレイドは、細かいフィールドに分かれています。

モンスターハンターをやったことがあるのなら、

理解しやすいかと思います。

大人数で戦うという雰囲気ではありません

従来の無双シリーズとかなり違うものです。



広いフィールドで大人数を相手に戦うのであれば、

無双シリーズで言うと

真三国無双5スペシャル

無双orochi

無双orochi魔王再臨

の3つですね



真三国無双5スペシャルは

一部のキャラに無双モード(キャラ毎ストーリー)は

ありますが、全員にはありません。



無双orochiと

無双orochi魔王再臨は

勢力ごととなっています。



真三国無双と

真三国無双2nd evolution

戦国無双もフィールドがエリアごとに分かれています。

ただ、マルチレイドとは違い

戦闘パート→戦略パート(移動パート)→戦闘パートと

なっています。

また家にあるゲームを売って他のゲームを買おうと思います。

また家にあるゲームを売って他のゲームを買おうと思います。

何かオススメのゲームありませんか?

持ってる機種 PS2,PS3,Wii,DS,PSP

好きなゲーム

幻想水滸伝

ファイアーエムブレム

戦場のヴァルキュリア

パワプロ

ウイニングイレブン

F1 2010

三国志

信長の野望

です。自分に合いそうなゲーム教えてください。

PS3ならオンラインができるゲームがいいです。

グロイとか怖いのはあまりやりたくありません。

最初は、ニコ動を見てコール オブ デューティ ブラックオプスを買おうかと思ったのですが、

何か怖そうなので、やめようと思います。(前作はクリアしました。)

敵が急に出てくるとかビビるので…







戦略を練るのがお好きみたいでかつキャラクターものもお好きなようなので、「グローランサー」シリーズはどうでしょうか?

1はPSとPSP(新キャラ追加リメイク)。2~6はPS2で楽しめ、2~4と5~6はセーブデータ連動もあります。



三国志や信長の野望がお好きで、戦場のヴァルキュリアのような大戦ものがお好きなら、第二次世界大戦のゲームは興味ありますか?

提督の決断Ⅳや、「スタンダード大戦略 電撃戦」「スタンダード大戦略 失われた勝利」なども、戦略を考えるのが楽しくやり応えあってオススメです。








なんとなくですが、ガンパレードマーチはどうでしょうか。

自由度が高くこれ1本で色んな遊び方ができます。

ハマれば一生遊べるソフトです。



PSのゲームですが、

今ならPSPでダウンロードしてプレイできますよ。







ナルティメットアクセル2はどうですか?



依頼とか特別任務があっておもしろいと思います



他のもおもしろいと思います

買うか迷っているのでFF零式の詳細・感想など聞かせてください

買うか迷っているのでFF零式の詳細・感想など聞かせてください

私はFFシリーズをオンライン以外はナンバリング以外もだいたいプレイしていて

FFが大好きなのですが、零式発売前にPSPを水没させてしまいました(笑)

当初はVITAの発売まで待つつもりでしたが、零式の評判が良いので、中古でもPSP買って零式をやろうか悩んでいます



そこで質問なのですが イマイチ公式サイトなどを見てもわからないので(PSPないので体験版ができませんし・・・)

以下について詳細に教えていただけないでしょうか?

①零式はどんなゲームか(ゲームの流れ 類似ゲームなど)

②どんなキャラがいるか

③難易度は?バランスは?(私はモンハンなどはやったことないのですが・・・アクションだとデモンズソウルのような戦略性を問われるものは得意ですが、反射能力問われるものは苦手です)

④オンラインシステムは?(そもそもありますか?)

⑤感想・総合評価(ネタバレ低めでおねがいします)



以上です

プレイ済みの方のみ回答お願いします







こんにちは。零式をクリアした男です。まず①、過去のゲームで言うとccffに似てますね。ccffよりおもしろいですけどね!!

えーっと、4つの独立国があり主人公たちはそのうちのひとつの「朱雀」です。最初に「白虎」が「朱雀」に攻めてきます。劣勢になった「朱雀」は主人公達が所属するクラス0を・・・ネタばれしちゃいますねρ( ̄∇ ̄o) コレ

チョコボもいるし魔法もいままでとはちがい、長押しで変化します。空もあるものを手に入れたら飛べますb



②、主人公は14人います。最初は僕も「14人もいたらめんどくさいんじゃね」と、思っていましたが意外にだいじょーぶでした。銃や剣・鎌・弓・槍・鞭剣・メイス・カード・笛など1人が1種類の武器を使います。いろんな種類があるので自分に合った武器があると思います。



③、最初はあまり難しくないです。でも時々絶対に勝てない相手がいるので避けて通ればだいじょーぶです。



④、ありますよ 乱入という制度で人のミッションに入って一緒に戦うことができます。



⑤、1回クリアしても2週目、3週目と続いていくのでアキがきにくいでです。ぼくは大好きですね。友達と一緒にやることができるので楽しいですよd(>_< )Good!!

それにエンディングがチョー感動的でした。ムービーもリアルで最高でした。絶対にやらないと損しますよ!!








1、戦争のお話です。



2、さまざまな性格のキャラたちが集まっています。

ゆる~い感じのキャラだったり、見た目は怖そうだけど、とっても優しいやつだったり、かっこいい女性だったり・・・

笑えるキャラとかいっぱいいます。



3、アクション初心者だとかなり厳しいです。クリアは十分できるかと思います。



4、無線LANのアドホックなどで、乱入と言う感じで出来ます。

ただ、通信できる時間が少ないです。



5、とにかく、笑いあり、泣きあり、興奮ありwのすばらしい作品でした。

FFシリーズでは初のアクションバトルで、自分にとってはかなり楽しめました。

いままでのFFの中で、一番いい作品だと思いました。

ストーリーもかなり良くて、とにかくグラフィックがすごいですね。



エンディングは見逃せません!!

2周目(夏服所持状態で)クリアで、いい映像が見れるようになります。



買って損はしないと思います!!



詳しくは↓

http://ffx.sakura.ne.jp/ff13ag.htm