2012年5月8日火曜日

2009年後半にPSP-4000、その後PSPの次世代機となるPSP2発売予定

2009年後半にPSP-4000、その後PSPの次世代機となるPSP2発売予定

との噂が流れておりますが、ただでさえSONYが不況なのに出るわけないですよね。

しかもちょっと前にPSP-3000が発売されたのにユーザーも怒りますよね。







出さないでしょう。

というか・・・ソニーってやっぱしバ・・・じゃなくてこの所、消費者との視点がかなりずれているなって感じます。

新しいものを出すより、今の現状を踏み固めた方がいいと思います・・・。

布教どころか、ソニー・・・このままだったら任天堂に負けますよ。株が手ごろな値段まで値下がりしても買うかどうか迷っています。今回の件に関しては、傲慢と言うかなんと言うか・・・日ごろの行いが悪かった社員が斬られてゆくっていう点では自業自得だと思っています。



ソニーの敗因(Willとかこの所の様子を見て考えました)

その1:初期不良品の対応がマズ過ぎる。

その2:ソニー本社にはゲーム部門以外にも逃げ道がある。

↑つまり手抜きし放題。消費者に対しても高姿勢でいられる。

その3:互換性を態々断ち切る。

↑消費者に対し高姿勢で「買え」と要求しているようなもの。

↑値段が値段なのでそう簡単にDSのようには買えません。

その4:クレームの対応が明らかに我社に非はないという態度。

↑そんなんでいいんですか?任天堂はもっと丁寧でしたよ。

その5:結局この会社は消費者を楽しませるより「怒らせる」天才。

その6:ゲーム機製作に対する意識が依然として低い。

↑任天堂と比べ、この点での差は本当に決定的では?

その7:まとめてこれを傲慢という。



と言う感じでしょうか、これではXboxやDSに押されているのも無理はないかと。(任天堂信者ではありません。)今までソニーを応援していたり、株でちょっと過去に儲けさせてもらったけど・・・最近のソニーは嫌いです。まだただのPS時代の方がよっぽどいい会社だったと思います。やはり逃げ道があるとこんなことを平気でするのでしょうね・・・ソニーは日本が誇る会社なのだから、もっとしっかりしてほしいと思います。特に消費者を大切にするという点で。一体ゲーム部門と幹部は何を考えているのやら・・・馬鹿じゃない?って思いで一杯です。私の年代では、ソニーは持っているだけでその品質がステータスだったのに・・・。知り合いの3000ユーザーは限定品なのに不良品を掴まされた上に、今回のような経営戦略に対し怒っているようです。私もちょっとPSPユーザーとしては腹が立つというかなんと言うか・・・2000の時に限定モデルの初期不良品に大当たりしたので、いい加減に見限ろうかと思っています。








出す可能性はないとはいえません。

毎年、ゲーム業界は最新のゲーム機やソフトを発売しないと儲かりません。

よく考えてみてください。

毎年、任天堂やソニーは最新のゲームを出しています。

例えばDSシリーズ、PS系シリーズ。

ゲーム年表を見るとわかります。

しかし、PSは今は売れませんし、PS2・3は売れ行きがまずまずです。(PS3よりもPS2のほうが売れている可能性があります)

そこで目に付けたのがPSPでしょう。

PSPは小型ながらに、音楽やビデオ、テレビ、写真が撮れたり見れたりする優れものです。

売れ行きも好調のようですし・・・。(CFWの恩恵もありますか・・・。)

そこに目をつけたんだと思います。。(任天堂に負けたくないのでしょう)

しかし、別タイトルで出すような感じで取れるため、PSP-3000ユーザーはそこまで激怒しないかと思います。。







明らかに合成に見えるんだけど

中国かどっかがパチモンの映像でも

流出したんじゃない?

0 件のコメント:

コメントを投稿