2012年5月5日土曜日

FFシリーズのどれかを買べきか、アドバイスを下さい。

FFシリーズのどれかを買べきか、アドバイスを下さい。

FFシリーズのどれかを初めてプレイすることに決めました。しかし、FFシリーズは作品数が多く、どれが面白いのかよく分かりません。wikiで戦闘システムについて少し調べたり、プレイ動画の最初の方を見たりした結果、次の作品に興味を持ちました。次の内、どれを買うべきかアドバイスを下さい。それぞれの良い点や、悪い点を教えていただけるとありがたいです。



・FF1(PS3アーカイブス)

・FF5(PSとGBA、どちらが良いのでしょうか?)

・FF9(PS3アーカイブス)

・FF10&10-2(オリジナルとインターナショナルどちらが良いのでしょうか?)

・FF13



個人的にはストーリーよりも戦闘を重視します。ストーリーも少しは気にしますが・・・。あと、やりこみゲー大好きです。

この中に入っていないものでも、これはやっとくべきだろー・・・っていうのがあったら教えてください。







FF5 と FF10-2をおススメします。

どちらもジョブが関わります。

FF5はGBAにしましょう。

FF10-2はインターナショナルをやりましょう。

あ、でもFF10-2はFF10の続編です。

そこだけ気を付けましょう。



戦闘を重視されてるなら他には

FF10、FF13なんかもおススメ

ただし、一本道です。

FF10はオリジナルで…



あと、ここに書いてないのであれば

FFタクティクス、FF12ですね。

FFタクティクスもジョブが関わります。ただしシミュレーションRPGです。

FF12はインターナショナルにしましょう。初心者向けでこちらの方がやり易いと思います。





FF5

良い点

・ジョブアビリティシステム: 転職可能で別のアビリティを付けられる。

・世界観

・音楽



悪い点

・主人公が空気

・レベルが上がりにくい

・キャラが薄い





FFタクティクス

良い点

・ジョブアビリティシステム

・鬱ストーリー

・敵味方の行動順がわかる戦闘

・音楽



悪い点

・ゲームバランスが酷い

・終わりが後味悪い





FF10

良い点

・ターン制の完全版CTB: 敵味方の行動順がわかり、技によって行動順が変化する。バトル中にメンバーチェンジできて戦略性が高い。

・武器改造



悪い点

・最終的に無個性

・ストーリー(世間で好評されてるが俺は駄目だった)

・自由度

・一本道

・ムービーオンパレード(とばせない)

・英語ボイスだと、なんかイマイチ





FF10-2

良い点

・進化したATB: 同時攻撃可能で連携重視になってる。

・ドレスフィアシステム: バトル中でも転職可能

・ミニゲーム

・自由度

・ムービースキップ

・インターのみモンスターを仲間にできる



悪い点

・ギャルゲーっぽい演出

・音楽

・道が一本道





FF12

・シームレスのADB: チャージタイムがあって、攻撃範囲があって戦略性を深めてる

・ガンヒットシステム: あらかじめ指令書のようなガンヒットを設定してオートで攻撃する。行動順や条件も書いてあるのでこれにより戦略性が高くなる。

・インターのみジョブシステム: 職業を選べる。

・インターのみ4倍速モード: 快適になる。

・サブイベントの豊富さ

・自由度

・ダンジョンの豊富さ

・音楽

・世界観

・ムービースキップ



悪い点

・慣れない始めの30分くらいは操作しづらい

・後半のストーリー

・主人公が空気

・キャラが薄い

・無印のみ無個性

・金銭システム: 敵を倒しても金がもらえず敵を倒し落としたアイテムを拾ってそれを売って金にします。





FF13

良い点

・進化したATB: FF10-2と同じだが、MP廃止、複数コマンドといろいろ変わっている。

・オプティマシステム: フォーメーションチェンジですね。あらかじめ味方のロール(ポジション)を割り当て3人(2人)で1つのオプティマ(フォーメーション)ができ、それを6つ作る。その6つをバトル中状況により変えていく。敵のバランスを崩しつつ行く所に戦略性が感じる。

・ブレイクシステム: 堅い敵をアタッカーとブラスターによってブレイクするとダメージが大幅に増える。敵を倒しやすくなり、打ち上げたりしてはめることもできる。

・音楽

・世界観

・ムービースキップ



悪い点

・慣れないうちは操作しづらい

・専門用語のオンパレード

・主人公が空気

・一本道

・自由度

・後戻り不可

・人と喋れない

・店はセーブポイントでオンライン購入





FF5, FFタクティクス, FF10-2, FF12

の4作はいずれもやり込み要素豊富です。



ちなみにFF1はアーカイブスでやらない方がいいですよ。

金が掛ってもGBAかPSPにしておくべきです。(セーブの仕方がメンドイ)



ちなみにインターナショナルはボイスが皆英語です。

まあ、でもFF10-2は逆に英語の方が落ち着くし、FF12は演出が少ないので気にならないかと…



補足について

PS以前: 宿屋に泊ってやっとセーブができる。

GBA以降: どこでもセーブできる。



PS以前は宿に泊まらないとセーブできないんですよね…








9がいいと思いますよ。



ストーリーが良くできていますし、

自分的にはクリアしても全然厭きません。



最低でも40時間ぐらいはプレイできるのではないでしょうか。







戦闘がおもしろいのは13。かなりスピーディで、状況判断や作戦が要求される。それにともなって難易度も高くなってる。だから人を選ぶ。

10と13は一本道部分が多く自由度はすくなめ。この辺が気に入らない人もいるみたい。

5はジョブ選択でかなり戦略性がある。また、ジョブマスターや低レベルクリアなど、やりこもうとすればいくらでもやりこみプレイが可能。追加要素もあるのでGBA版がいいと思う。PS版だとディスクロード時のラグが気になるかも。

ストーリーがいいのは個人的に9と10だと思う。

個人的に戦闘とかのシステム重視なら5や13はかなり楽しめると思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿