2012年5月5日土曜日

太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す~についてです。 このゲームは面白いですか?

太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す~についてです。



このゲームは面白いですか?

自分は大戦略のようなヘックス系のゲームはどうも苦手で

PC版のHOI2のようなゲームがしたいと思っています。

しかしPCゲームは出来ないので家庭用ゲーム機で探したところこの作品を見つけました。



このゲームの特徴と長所・短所を教えてください。

それとPSP版とPS2版ならどちらがいいですか?







まず、HOIのような外交などでの戦略性はありません。

また、プレイできるのは太平洋方面とインド洋で、ヨーロッパ方面とアフリカ戦線は含まれてません。



特徴

・太平洋戦争をテーマにした戦略ゲーム



・陸海空の戦闘ができる。





長所

・海空の色々な兵器が登場する。



・難易度を細かく設定できる。

資源の有無、天気の有無などといったもの



・簡単に艦隊を編成して簡単に戦闘をできる。



・敵のAIが優しい。





短所

・敵がセコイ

船を生産できない拠点で生産してきたり、飛行機を生産してきたりする。



・陸兵器の種類がまったくない。



・航空機20-30機で艦隊を攻撃してもダメージを与えられない。

100機程度で爆撃しないと油漕艦1隻も沈められない。



・正直、AIが優しいというよりお粗末。



・空挺がないから東南アジアの電撃占領ができない。





などです。

やはり短所が多いですね。。。

まあ、結構面白かったですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿